大学院研究科一覧
健康科学研究科健康科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数20名
健康科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名
教育学研究科教育実践学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数10名

問い合わせ先・住所など
郵便番号635-0832
住所奈良県北葛城郡広陵町馬見中4丁目2-2
部署名入学センター
電話番号0745-54-1603

その他
公式ページhttps://www.kio.ac.jp/

畿央大学の記事一覧

「両手を同時に別々に動かす能力」は小児期に年齢とともに発達する 畿央大学

 畿央大学大学院の信迫悟志教授らの研究チームは、両手を異なる動きで同時に使う「両手同時独立制御能力」が、5~13歳にかけ […]

脳卒中後失行症患者は感覚-運動統合の歪みに対し行為主体感は保持されている

 畿央大学の信迫悟志教授、森岡周教授、明治大学の嶋田総太郎教授、慶應義塾大学の前田貴記講師らの研究で、失行症を有する患者 […]

超音波エコーで評価されたサルコペニアが整形外科疾患患者の歩行自立度悪化と関連 畿央大学

 「加齢に伴う骨格筋量および筋力低下」と定義されるサルコペニアは、整形外科疾患患者の術後の死亡率を悪化させるほか、機能回 […]

銭湯が高齢者の心理的ウェルビーイングや地域参加意識の向上に寄与 畿央大学

 畿央大学大学院健康科学研究科の仲村渠亮客員研究員、健康科学研究科の高取克彦教授・松本大輔准教授らは、大阪市西成区におけ […]

6~7歳児の運動イメージの使用は未熟 畿央大学が発達的変化を分析

 畿央大学大学院の信迫悟志教授らの研究チームは、運動イメージ(MI)能力が6〜7歳児ではまだ十分に発達しておらず、年齢と […]

畿央大学の記事一覧