大学院研究科一覧 | |
教育学研究科 | 教育実践高度化専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数20名 |
情報学研究科 | 情報学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数14名 |
医学系研究科 | 生命医科学専攻 (修士) 昼間部 定員数15名 医科学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数57名 |
保健学研究科 | 保健学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数50名 保健学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数10名 |
理工学府 | 理工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数300名 理工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数39名 |
食健康科学研究科 | 食健康科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数40名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 371-8510 |
住所 | 群馬県前橋市荒牧町4-2 |
部署名 | |
電話番号 | 027-220-7111※問合せは各研究科 |
その他 | |
備考 | ※各研究科の問合せ先 【教育学研究科】共同教育学部教務係 027-220-7225 【情報学研究科】情報学部教務係 027-220-7412 【医学系研究科】学務課入学試験係 027-220-7797 【保健学研究科】学務課入学試験係 027-220-7797 【理工学府】学務係 0277-30-1039・1037 |
公式ページ | https://www.gunma-u.ac.jp/ |
群馬大学の記事一覧
群馬大学 周産期緊急搬送補助システム「iPicss(アイピクス)」の運用を開始
群馬大学は、妊婦にかかりつけ分娩施設で緊急事態が発生した際、高度対応が可能な大規模病院への搬送をスムーズにする周産期緊 […]
「おいしさより健康」を優先した食品を選ぶとき 脳の前頭前野が活動
群馬大学、自然科学研究機構生理学研究所、株式会社アラヤ、同志社大学は、ヒトがおいしさより健康を重視して食品を選ぶとき、 […]
毛髪中のストレスホルモンが身体的負荷量を反映 新潟医療福祉大学と群馬大学が発見
新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科の佐藤茉由さん(2023年度卒業)、佐々木美悠さん(2023年度卒業)、同大 […]
群馬大学と富山大学、母乳による育児が子の脳の発達や行動に影響する可能性を示唆
群馬大学大学院 医学系研究科附属教育研究支援センターの定方哲史准教授と富山大学学術研究部 医学系行動生理学講座の高雄啓 […]
多様な精神・神経疾患モデル動物で共通する脳のpH・乳酸の異常を発見
藤田医科大学など、世界7カ国・計131名の研究者による国際共同研究で、脳のpH(水素イオン濃度)および乳酸量の異常が多 […]