大学院研究科一覧 | |
先端科学技術研究科 | 電気電子システム工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 情報通信メディア工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 機械システム工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 建築・建設環境工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 物質生命理工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 先端技術創成専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数4名 情報学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 |
システムデザイン工学研究科 | 情報システム工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数35名 デザイン工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数25名 |
未来科学研究科 | 建築学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数60名 情報メディア学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数35名 ロボット・メカトロニクス学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数45名 |
工学研究科 | 電気電子工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数35名 電子システム工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数25名 物質工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数25名 機械工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数30名 先端機械工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数25名 情報通信工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数30名 |
理工学研究科 | 理学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数15名 情報学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数34名 生命理工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数25名 機械工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数18名 電子工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数18名 建築・都市環境学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数12名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 120-8551 |
住所 | 東京都足立区千住旭町5 |
部署名 | 入試センター |
電話番号 | 03-5284-5151 |
その他 | |
公式ページ | https://www.dendai.ac.jp/about/graduate/ |
東京電機大学の記事一覧
東京電機大学 2026年度総合型選抜に「とんがりAO」導入 8月2日(土)・3日(日)オープンキャンパス開催
東京電機大学 工学部(東京都足立区)は、2026年度入試より全6学科(電気電子工学科、電子システム工学科、応用化学科、 […]
東京電機大学 理科や科学に興味がある小学生向け体験型ワークショップで「電大ガールズ」が講師に
東京電機大学は、2024年6月から通年企画として、理科や科学に興味がある小学生向け体験型ワークショップ「『TDU 社会 […]
遠隔操作アンドロイドが操作者の視線や表情などを再現 電気通信大学、東京電機大学
電気通信大学大学院情報理工学研究科の仲田佳弘准教授、新川馨子博士前期課程学生、東京電機大学未来科学部の中島瑞助教は、遠 […]
東京電機大学とアルビオン、深層学習で表面化していないシミや化粧品を継続使用した未来の肌を画像化
深層学習を用いた新規肌分析方法について共同研究を進めている東京電機大学と株式会社アルビオンは、「深層学習を用いて表面化 […]
停留精巣により精子が形成されない決定因子は温度のみと判明 東京電機大学
東京電機大学の刀祢重信特別専任教授らの研究成果で、「停留精巣」において精子が形成されない原因が温度のみであることが突き […]