大学院研究科一覧
医学研究科医科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数20名
生体機能・構造医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数32名
生体情報・機能制御医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数28名
生体防御・総合医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数32名
予防・社会医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数8名
薬学研究科創薬生命科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数47名
創薬生命科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数8名
医療機能薬学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数10名
共同ナノメディシン科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数4名
経済学研究科経済学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数(40名)
経営学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数(40名)
経済学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数(5名)
経営学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数(5名)
注)()内の定員数は、それぞれ博士前期、博士後期の合計数
人間文化研究科人間文化専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数35名
人間文化専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名
芸術工学研究科芸術工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数30名
芸術工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名
看護学研究科看護学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数24名
看護学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名
理学研究科理学情報専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数25名
理学情報専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数7名
データサイエンス研究科データサイエンス専攻 (修士) 昼間部 定員数15名

問い合わせ先・住所など
郵便番号467-8601
住所愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
部署名学生課入試係
電話番号052-853-8020

その他
公式ページhttps://www.nagoya-cu.ac.jp/

名古屋市立大学の記事一覧

ヒトの新生児脳がもつ再生メカニズム 名古屋市立大学などが発見

 名古屋市立大学大学院の神農英雄助教らの研究グループは、米国チルドレンズナショナル病院やペンシルバニア大学などとの国際共 […]

適切なタイミングで「生まれる」ことで生後の神経幹細胞が維持される

 名古屋市立大学、近畿大学、産業技術総合研究所などの研究グループは、出生により起きるグルタミン代謝変動が、生後の神経幹細 […]

世界初 人工呼吸器ケアXRシミュレータ開発に成功 北海道大学など

 北海道大学大学院保健科学研究院のコリー紀代助教らの研究グループが、人工呼吸器装着中の気管内吸引をトレーニングできる人工 […]

抗インフルエンザ薬を使った脳梗塞の根本的治療、名古屋市立大学が成功

 名古屋市立大学大学院の澤本和延教授らの研究グループは、正常な脳内を移動する新生ニューロンの間に適度な隙間が存在すること […]

若い女性は男性より脳血流が多い傾向、名古屋市立大学など確認

 名古屋市立大学医薬学総合研究院の山田茂樹講師、滋賀医科大学医学部の河野浩人助教ら名古屋市立大学、滋賀医科大学、東京大学 […]

名古屋市立大学の記事一覧