豊かな人間性・世界で活躍する国際的な感性を持った医療人を育成
日本医療科学大学は、1984年に始まった専門学校時代を含め、建学の精神である「報恩感謝」を具現した多くの医療人(診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、看護師、保健師、臨床工学技士、臨床検査技師)を輩出しています。本学では、少子高齢化、情報化、国際化といった社会環境に対応できる、高度なスペシャリストの育成を目標としています。そのための学びとして、幅広い知識や教養、豊かな人間性を育むための「基礎教育科目」を用意し、「専門基礎科目」を学ぶための基礎的な知識や能力も育成しています。1年次から「専門基礎科目」の授業をベースに、専門分野の講義・実験・実習などを学修し、4年間で国家試験合格のための十分な学力と、将来目指す仕事で活躍するために必要な専門性を身につけます。
学部・学科一覧 | |
保健医療学部 | 診療放射線学科 定員数90名 リハビリテーション学科 定員数120名 看護学科 定員数80名 臨床工学科 定員数40名 臨床検査学科 定員数80名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 350-0435 |
住所 | 埼玉県入間郡毛呂山町下川原1276 |
部署名 | 入試課・広報課 |
電話番号 | 049-230-5000 |
その他 | |
公式ページ | https://www.nims.ac.jp/ |