千葉工業大学惑星探査研究センターは、宇宙生命・宇宙経済研究所及びモンゴル工業技術大学と共同で、宇宙塵採集の予備実験としてモンゴル国内で成層圏バルーン放球を実施し、成功した。

 実験は6月10日早朝、モンゴルの首都ウランバートルから南西約400kmに位置するウブルハンガイ県アルバイヘール郊外の平原で行われた。バルーンは成層圏まで上昇し、予定より高い高度40kmで破裂、放球地点から南東約70kmの地点に着地した。また分析の結果、成層圏での30hPa以下の絶対気圧計測にも成功した。

 今回の実験は、2016年3月に大学間交流協定を結んだモンゴル工業技術大学と初めて共同で実施。実験にあたり関係機関と綿密に調整を進め、これまで困難だったモンゴル国内での恒久的な成層圏バルーン放球実験の道を切り拓いたという。この成果をもとに、今後もモンゴル国内の関連機関やモンゴル工業技術大学と連携して継続的かつ多頻度の成層圏バルーン放球実験を実施し、宇宙塵の謎の解明に挑む。

 千葉工業大学では、モンゴル工業技術大学以外にもアメリカのペンシルバニア州立大学工学部やカナダのトロント大学理工学部など、2016年6月現在で16カ国・地域 30大学と大学間交流協定を締結しており、交換留学や学術交流を進めている。

関連記事:【千葉工業大学】成層圏の微生物採取実験に成功 千葉工業大学

千葉工業大学

最先端の科学技術を学び、世界文化に技術で貢献するプロフェッショナルを育成

千葉工業大学は1942年(昭和17年)、高度な科学技術者を養成し、日本をはじめアジア諸国を豊かにするという社会的な要請を受け、「興亜工業大学」として創立しました。それから75年、ものづくりを通じて日本の成長を支え続け、今では現存する最古の私立工業大学となりまし[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。