最先端の科学技術を学び、世界文化に技術で貢献するプロフェッショナルを育成

千葉工業大学は1942年(昭和17年)、高度な科学技術者を養成し、日本をはじめアジア諸国を豊かにするという社会的な要請を受け、「興亜工業大学」として創立しました。それから75年、ものづくりを通じて日本の成長を支え続け、今では現存する最古の私立工業大学となりました。
世界規模で新たな未来を切り開く知の創造が待望される変革の時代、建学の精神「世界文化に技術で貢献する」を体現し、社会が求めるグローバル社会で活躍する力を持つ人材の育成と、高度な専門知識及び最先端の研究能力を持つ人材の育成を今後も目指していきます。

学部・学科一覧
工学部機械工学科 定員数140名
機械電子創成工学科 定員数110名
先端材料工学科 定員数110名
電気電子工学科 定員数140名
情報通信システム工学科 定員数110名
応用化学科 定員数110名
創造工学部建築学科 定員数140名
都市環境工学科 定員数110名
デザイン科学科 定員数120名
先進工学部未来ロボティクス学科 定員数120名
生命科学科 定員数110名
知能メディア工学科 定員数110名
情報変革科学部 ※2024年4月 新設予定情報工学科 定員数120名
認知情報科学科 定員数120名
高度応用情報科学科 定員数120名
未来変革科学部 ※2024年4月 新設予定デジタル変革科学科 定員数100名
経営デザイン科学科 定員数100名

問い合わせ先・住所など
郵便番号275-0016
住所千葉県習志野市津田沼2丁目17-1
部署名入試広報課
電話番号047-478-0222



その他
備考※2024年度入学の情報です。
新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれており、今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。
公式ページhttps://www.it-chiba.ac.jp/

千葉工業大学の記事一覧

千葉工業大学、学位証明書をNFTで発行 国内大学初

 千葉工業大学は、株式会社PitPaと共同で、2022年度卒業・修了生に授与するNFT学位証明書を発行。希望者約1100 […]

関係者限定、千葉大学・千葉工業大学・麗澤大学の「大学入試研究会」10/4にライブ配信

 2022年10月4日(火)13時30分より、アロー教育総合研究所は理工系に強い千葉県の3大学「千葉大学」「千葉工業大学 […]

千葉工業大学の松崎元教授、回しやすいつまみ考えてイグ・ノーベル賞受賞

 人々を笑わせ、考えさせる業績に贈られる2022年イグ・ノーベル賞の工学賞に千葉工業大学創造工学部の松崎元教授が選ばれた […]

千葉工業大学が学修歴証明書をNFTで発行、国内大学で初

 千葉工業大学はNFT(非代替性トークン)による学修歴証明書の発行を始めた。「web3」と呼ばれるブロックチェーン技術に […]

山梨大学と千葉工業大学が包括的連携協定締結、人材育成で協力

 山梨大学は山梨県甲府市武田の山梨大学大村智記念学術館大村記念ホールで千葉工業大学との包括的連携協定締結式を開き、両校の […]

千葉工業大学の記事一覧