人材育成の記事一覧
長岡技術科学大学と東京電力、防災・減災に関するプロジェクトを開始
長岡技術科学大学と東京電力ホールディングス株式会社は、2020年2月3日、防災・減災に関する共同研究プロジェクトの設立 […]
博士課程学生に総額1.4億円規模の給付型奨学金 北海道大学と日立が連携
北海道大学と株式会社日立製作所は、北海道大学の博士課程の学生を対象とした年間520万円、総額最大1.4億円規模の給付型 […]
横浜市立大学とNEC データサイエンス分野で連携
横浜市立大学と日本電気株式会社(NEC)は、データサイエンス分野での相互の知見を活用した学生教育と社会連携を進めるため […]
東京大学IHS監修、グローバル人材力・異文化理解力を測る「機微力検定」
外国人留学生・社員に向けた各種支援サービスを展開する株式会社KIBIは、「機微力検定」のインターネット受検をスタートす […]
関西学院大学、カンボジアのこども医療センターへ学生を派遣
関西学院大学は、発展途上国を中心に活動する国際医療ボランティア組織、ジャパンハートと協定を締結。この協定をもとに、国際 […]
東京工業大学が全大学院生にデータサイエンス・AI教育実施へ 2020年度から
東京工業大学は、2020年度から全ての大学院生を対象にデータサイエンス(DS)と人工知能(AI)の教育を開始する。教育 […]
中央大学、LINE、メルカリ、警視庁がサイバーセキュリティ人材育成
中央大学、LINE株式会社、株式会社メルカリ、警視庁サイバーセキュリティ対策本部は、2019年12月18日、サイバーセ […]
早稲田大学で博士課程教育フォーラム 22大学の学長が産業界へメッセージ
早稲田大学は、2019年11月30日、文部科学省の支援によって2011年度から始まった「博士課程教育リーディングプログ […]
「リハビリテーションのための姿勢運動制御研究会」畿央大学で開催
畿央大学は、2019年11月2日、若手研究者支援活動の一環として、今回で2回目となる「リハビリテーションのための姿勢運 […]
麗澤大学、学びを起業へつなげる「スタートアップ支援プログラム」開始
独自の課題発見解決型学習(Project Based Learning)に取り組む麗澤大学は、自ら問題を発見し、解決策 […]