キャリアの記事一覧
国立教員養成大学に統合促す、文部科学省有識者会議
国立の教員養成大学や総合大学教育学部の改革案を話し合う文部科学省の有識者会議は、統合や入学定員の削減などの検討を促す報 […]
文部科学省 2017年度「データ関連人材育成プログラム」4機関が決定
文部科学省は「データ関連人材育成プログラム」2017年度の取組機関に、東京医科歯科大学、電気通信大学、大阪大学、早稲田 […]
博士人材の追跡調査(速報版)を公開、キャリア構築困難な実態を裏付け
大学院の博士課程修了者の半数以上が大学や公的研究機関で働き、7割以上が任期制雇用であることが、文部科学省科学技術・学術 […]
帝京大学と近畿大学がベトナムで合同インターンシップを実施
帝京大学と近畿大学は、2017年8月21日から28日までの8日間、ベトナム・ホーチミン市で、産学共同による海外インター […]
ポストドクターから大学教員への道険しく、文部科学省調べ
文部科学省科学技術・学術政策研究所が博士の学位取得者や所定の単位を修得して退学したポストドクターの雇用状況や進路を調べ […]
2017年度大学の世界展開力強化事業を選定 日本学術振興会
日本学術振興会は、2017年度大学の世界展開力強化事業「ロシア、インド等との大学間交流形成支援」の選定結果を発表した。
千葉商科大学 8月20日(日)オープンキャンパス開催
千葉商科大学では、2017年8月20日(日)、大学の魅力を紹介するオープンキャンパスを開催する。大学が地方自治体と連携 […]
学部卒業者の就職率76.1%、文部科学省学校基本調査
2017年3月に大学の学部を卒業した人の就職率が76.1%に達し、前年を1.4ポイント上回っていたことが、文部科学省の […]
インターンシップの事前選考落選、4割以上が本選考断念
インターンシップの事前選考で不合格になった大学、大学院在学の就活生のうち、4割以上が本選考への応募を取りやめていること […]
急務は博士人材育成、文部科学省イノベーション会議が提言
大学など研究機関と企業の産学連携やベンチャー企業創出などを促すための具体的な方策を話し合う文部科学省のオープンイノベー […]