キャリアの記事一覧

大学共同利用機関の在り方に意見表明 国立大学協会

 国立大学協会が科学技術・学術審議会学術分科会の第83回研究環境基盤部会のヒアリングを開催(11月24日)。大学の機能強 […]

大阪体育大学、学園祭に合わせて保護者懇談会を実施

 大阪体育大学は、10月26日から行われた大学祭「雨山祭」の開催に合わせて保護者懇談会を実施。教職員との情報交換とともに […]

北陸の女性研究者・技術者の活躍推進へ、金沢大学がYKKと連携

 金沢大学はファスナー、建材大手のYKK株式会社と女性研究者、技術者のさらなる活躍に向け、男女共同参画の推進に関する協定 […]

文部科学省の人材育成新事業 「卓越研究員」83名が決定

 文部科学省は「卓越研究員事業」により、平成28年度の卓越研究員83名を発表した。平成28年10月末までに安定かつ自立し […]

慶應義塾大学、実験動物中央研究所とライフサイエンス分野の協定締結

 慶應義塾大学は、公益財団法人実験動物中央研究所(野村龍太理事長、実中研)とライフサイエンスにおける包括的な連携・協力協 […]

大卒の初任給が3年連続で増加、厚生労働省調べ

 大卒の初任給が3年連続で増加していることが、厚生労働省がまとめた2016年賃金構造基本統計調査結果で明らかになった。大 […]

大学生の就職内定率71.2%、19年ぶりの高水準

 2017年3月に卒業予定の大学生の就職内定率が10月1日時点で71.2%に達し、19年ぶりの高水準になっていることが、 […]

特別研究員事業充実で若手研究者育成を、日本学術振興会に提言

 日本学術振興会の人材育成企画委員会は、若手研究者の自由な発想に基づく研究を推進させ、学術研究の人材育成を進めるための提 […]

経団連が2016年度新卒採用アンケート、選考開始時期「守られていない」

 日本経済団体連合会は、企業の大卒等新卒者の採用選考活動を総括することを目的に、経団連企業会員1,339社を対象にして、 […]

東京大学が「東大・経団連ベンチャー協創会議」を発足

 東京大学と日本経済団体連合会は、日本の競争力強化に向け、革新的な技術や社会システムを提供するベンチャー企業を東京大学と […]
  1. 1
  2. 89
  3. 90
  4. 91
  5. 92
  6. 93
  7. 106