調査結果の記事一覧

大学1、2年生の将来の不安は「就活よりお金、結婚」 マイナビがキャリア意識調査 

 株式会社マイナビは2020年1月9日、「マイナビ大学生低学年のキャリア意識調査」の結果を発表した。本調査は、大学1、2 […]

「家族全員が不在」28年間で大きく上昇、熊本都市圏で世帯不在率を調査

 熊本大学くまもと水循環・減災教育研究センターの円山琢也准教授と熊本大学大学院自然科学教育部博士前期課程の深堀達也さんが […]

「結婚したら子供がほしい」最低水準に オーネットによる新成人調査

 結婚相手紹介サービスを提供する株式会社オーネットは、2020年に成人式を迎える新成人618名(男女各309名)に対して […]

18歳人口、2031年に18%減、東北、甲信越で深刻な減少

 リクルート進学総研が文部科学省の学校基本調査を基に2031年の18歳人口を推計したところ、2019年の117.5万人よ […]

2021年卒学生「就職人気企業ランキング」、スポーツ・ゲーム業界躍進

 株式会社学情は2019年12月23日、2021年3月卒業予定の大学3年生、大学院1年生を対象にした「就職人気企業ランキ […]

2019年度の大学・短大進学率、過去最高の58.1% 文部科学省調査

 2019年度の大学・短期大学進学率が前年度を0.2ポイント上回って過去最高の58.1%を記録したことが、文部科学省の学 […]

女子学生の割合、大学、大学院で過去最高に 文部科学省調査

 大学や大学院で学ぶ女子学生の数が44.3%を占め、2019年度に過去最高となったことが、文部科学省の学校基本調査で明ら […]

2018年度の私立大学新入生、納付金は年間134万円

 2018年度に私立大学に入学した学生の年間納付金が平均で前年度を0.2%上回る133万6,033円に上ることが文部科学 […]

CO2排出が多いのはこんな家庭 全国6万世帯の調査で判明

 総合地球環境学研究所研究部の金本圭一郎准教授が家庭での食の消費データを分析したところ、二酸化炭素を大量に排出している家 […]

体育会系学生の企業を選ぶポイントは「企業経営が安定していること」 スポーツフィールド調査 

 スポーツ人材の就職・採用支援サービスを手掛ける株式会社スポーツフィールドは、2019年11月、東京で開催したイベント会 […]
  1. 1
  2. 36
  3. 37
  4. 38
  5. 39
  6. 40
  7. 87