トピックスの記事一覧
「BBQから協調性の基盤を解明」静岡大学がクラウドファンディング実施
静岡大学情報学部の市川淳助教の研究グループは、BBQから協調性の基盤を解明する研究のため、クラウドファンディングを開始 […]
国立音楽大学、2023年度より「音楽データサイエンス・コース」を開講
国立音楽大学は、2023年4月よりデータサイエンスを主軸に科学的な手法を取り入れて音楽分析を行う新コース「音楽データサ […]
東京工業大学と東京医科歯科大学の統合、新名称を「東京科学大学(仮称)」に
2024年度の統合を目指している東京工業大学と東京医科歯科大学が、新大学の名称を「東京科学大学(仮称)」と決めた。略称 […]
創立100周年の東京工芸大学、「工芸」に込められた真の意味と建学の精神を特設サイトで公開
東京工芸大学の吉野弘章学長は、創立100周年特設サイト上で、月刊連載コラム「工芸ヒストリー」の第19話を2023年1月 […]
アルバイト先でのトラブル、学生らの3割超が経験、連合調査
学生らの32.6%がアルバイト先で労働時間や賃金、ハラスメントなどのトラブルを経験していることが、日本労働組合総連合会 […]
昭和女子大学、公開シンポジウム「データサイエンスが拓く未来ーリテラシーレベルの先へ」1月28日(土)開催
2023年1月28日(土)10:00~11:30、昭和女子大学は公開シンポジウム「データサイエンスが拓く未来~リテラシ […]
東京工業大学とNEC、博士後期課程学生の研究支援制度設立
東京工業大学と日本電気(NEC)は博士後期課程学生の研究活動を支援する新制度「NEC R&D Doctor& […]
2023年度政府予算案、日本私立大学連盟が国の補助金説明会開催へ
日本私立大学連盟は、2023年度政府予算案が閣議決定されたのを受け、会員法人を対象にした国の補助金説明会を1月下旬からオ […]
埼玉工業大学の自動運転バス、幕張新都心地域の公道で実証実験
埼玉工業大学は、京成バス株式会社、損害保険ジャパン株式会社、アイサンテクノロジー株式会社、株式会社建設技術研究所、株式 […]
「必ず結婚する」と思う17~19歳は2割以下、日本財団
「将来、必ず結婚すると思う」と考えている17~19歳がわずか2割以下にとどまることが、日本財団が実施した全国意識調査で […]