トピックスの記事一覧
2023年卒業予定の学生に調査、半数以上がテレワーク制度の有無を「重視」
株式会社学情は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象にテレワークに関するアンケートを実施した。
麗澤大学、2022年度から「100分授業」「クォーター制」を導入
麗澤大学は、2022年4月から、授業時間を1コマ90分から100分に変更することを決定した。同時に現在のセメスター制( […]
信州大学、全寮制国際高校のISAKジャパンと包括連携協定
信州大学は長野県軽井沢町にある全寮制国際高校のユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパンと包括連携協定を結んだ。 […]
故湯川秀樹博士旧宅、長谷工コーポレーションが京都大学へ寄付
1949年、日本人として初めてノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹博士。博士が晩年を過ごした京都・下鴨神社近くの旧宅につ […]
東京工業大学、米カリフォルニアに海外3カ所目の国際協働拠点
東京工業大学は米国カリフォルニア州バークレーに国際協働推進拠点「東工大ANNEXバークレー」を開設した。2018年のタ […]
1,000億円規模の基金や財務経営本部創設、東京大学が新方針
東京大学の藤井輝夫総長は東京都内の本郷キャンパスで記者会見を開き、1,000億円規模の法定基金創設や財務経営本部(仮称 […]
コロナ禍におけるF1層の健康状況 日本薬科大学など調査
日本薬科大学とF1層(20~34歳女性)マーケティングを実施する合同会社オクトエルは、女子大学生を中心としたF1層のコ […]
「定員割れ」の4年制私立大学は大幅増の46.4% 日本私立学校振興・共済事業団が調査
日本私立学校振興・共済事業団は、全国の私立大学・短期大学・大学院(株式会社が設置する学校は除く)を対象に実施した学校法 […]
フェリス女学院大学、 2022年度入試より最大4年間の授業料全額給付の「一般選抜成績優秀者奨学金」を創設
フェリス女学院大学は、2022年度入試より創立150周年記念した「一般選抜成績優秀者奨学金」制度を創設。対象となる入学 […]
都立高校の男女別定員廃止へ、東京都教委が新方針
東京都教育委員会は、全日制の都立高校109校が入試で設定している男女別の定員を段階的に廃止することを決めた。男女別定員 […]