トピックスの記事一覧 国内11大学が人文・社会科学系研究の推進を提言 筑波大学東北大学北海道大学慶應義塾大学早稲田大学東京大学東京工業大学九州大学京都大学名古屋大学大阪大学 2016年7月12日 東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など11の国立私立大学で構成する学術研究懇談会「RU11」(※)は、人文・ […] 働く目的は「楽しい生活」が過去最高、新入社員意識調査 2016年7月11日 働く目的を「楽しい生活をしたい」と答える新入社員が4割を超え、過去最高を記録したことが、日本生産性本部と日本経済青年協 […] 千葉商科大学、省エネ・創エネプロジェクト「打ち水で涼しく大作戦」実施 千葉商科大学 2016年7月9日千葉商科大学は「省エネ・創エネプロジェクト」の一環として、2016年7月4日から節電週間アクション「打ち水で涼しく大作戦 […] 淑徳大学 若者向け選挙啓発冊子「はじめての選挙」を制作 淑徳大学 2016年7月9日 淑徳大学は、板橋区選挙管理委員会との連携授業で、若者向け選挙啓発冊子「はじめての選挙」を制作。選挙権年齢を18歳以上に […] アジア・アフリカ諸国の留学生と超小型衛星開発プロジェクト 九州工業大学 九州工業大学 2016年7月8日 九州工業大学では、日本をはじめ、ガーナ、モンゴルなどアジア・アフリカ諸国との間で4機の衛星を共同開発するプロジェクト「 […] 「淑徳大学フェアin新潟」開催 出張オープンキャンパスも 淑徳大学 2016年7月6日 1965年に開学し、多くの卒業生を輩出している淑徳大学。その同窓会は全国に24支部、約31000人もの会員を擁する一大 […] 千葉商科大学 「サービス創造大賞2016」募集開始 千葉商科大学 2016年7月5日 千葉商科大学サービス創造学部では、社会にサービス創造の重要性を広く認識してもらうことを目的とした「サービス創造大賞」の […] 早稲田大学が五輪出場目指す選手のトレーニング支援 早稲田大学 2016年7月5日 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上泰雄教授の研究室は、2020年の東京オリンピック出場を目指す埼玉県出身のアスリートに […] 給付型奨学金に各党とも前向き、大学生協が政党アンケート 2016年7月4日 給付型奨学金の導入には各党とも前向きだが、大学の学費引き下げには与党は消極的-。全国大学生活協同組合連合会が参議院議員 […] 高大連携プログラムで高校生が講義を聴講 獨協大学 獨協大学 2016年7月3日 獨協大学は、連携協定を結ぶ21校の高等学校に通う高校生を対象に、大学の授業を履修し、単位を修得することのできる特別聴講 […]1…374375376377378…418