トピックスの記事一覧

中央大学、モバイルや「萌え」キャラを使った反転学習などの実証研究

 中央大学総合政策学部の岡嶋研究室(岡嶋裕史准教授)とキャスタリア株式会社は、同社のスマートフォンを利用したモバイルラー […]

「オリンピック文化論」約280人が受講 武蔵野大学

 2015年9月24日武蔵野大学(東京都江東区)では、後期授業として学生がオリンピック・パラリンピックを学べる「オリンピ […]

東京大学がアジア首位転落 英紙「世界大学ランキング2015-2016」

 現地時間の2015年9月30日、英教育専門誌タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times Higher Educa […]

大阪大学が18位 イノベーティブな大学国際ランキング

国際情報サービス企業トムソン・ロイター※は、世界で最もイノベーティブな大学100校をランキングする「The World […]

企業は自社発展なら工学系、経済成長なら経済系学生に期待、民間調べ

企業が大学で学ぶ研究分野として重視するのが、自社の発展のためなら工学系、経済成長のためなら経済系であることが、民間調査機 […]

国立大学協会が国立大の将来ビジョン公表

国立大学協会は、新時代を迎えた国立大の将来のあり方をまとめた「国立大学の将来ビジョンに関するアクションプラン」を公表しま […]

語学力活かし、関空で案内ボランティア 大阪国際大学

 大阪国際大学では、学生たちが身につけた知識や語学力を活かして、関西国際空港を利用する海外からの観光客をアシストするボラ […]

中堅、中小企業が積極的に新卒採用、厚労省調べ

2016年3月卒業予定の大学生に対し、中堅、中小企業の45.9%が採用を予定し、そのうちの47.1%が前年より採用者を増 […]

国際寮「インターナショナルハウス大将軍」完成 立命館大学

 2015年9月16日(水)、立命館大学 衣笠キャンパス近隣に「立命館大学インターナショナルハウス大将軍」(住所:京都市 […]

大阪大学のダ・ヴィンチアンドロイド、ミラノと大阪に登場

大阪大学の浅田稔教授はアンドロイド開発技術を駆使してレオナルド・ダ・ヴィンチを作製しました。万博開催中であるイタリアのミ […]