トピックスの記事一覧

明治大学博物館でNHK連続テレビ小説「虎に翼」に関連した企画展を開催中 6/21はイベントも

 明治大学博物館(東京都千代田区)では、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」の放送に合わせ、2024年10月28日(月)まで […]

北海道大学へRapidusエンジニアを実務家教員として派遣 半導体人材育成

 Rapidus株式会社(本社:東京都千代田区)と北海道大学(札幌市北区)は、半導体産業を通じた科学技術力の向上及び、人 […]

追手門学院小学校で小学校教員に英語指導スキルアップ講座開催 追手門学院大学 松宮教授が講師

 2024年6月21日、追手門学院小学校(大阪市中央区)で小学校教員を対象とした英語指導スキルアップ講座を開講し、追手門 […]

滋賀大学と京都橘大学が連携協定を締結 データサイエンス・AI領域で地域貢献目指す

 2024年6月4日。滋賀大学(滋賀県彦根市)と京都橘大学(京都府京都市)が連携協定を締結した。両大学はこれまでデータサ […]

実践女子学園が創立125周年を記念して特設サイトを開設 5つの改革と記念イベントも

 2024年5月7日に創立125周年を迎えた実践女子学園は、これを記念して「学園創立125周年記念サイト」を開設し、20 […]

北九州市に看護師を養成する「西日本看護医療大学(仮称)」 2026年4月設置構想 

 社会医療法人北九州病院グループの学校法人創心会が、北九州市小倉北区に看護師などを養成する4年制の「西日本看護医療大学( […]

茨城大学が東京・虎ノ門ヒルズにサテライトオフィスを開設 スタートアップ創出支援

 茨城大学は東京都港区の虎ノ門ヒルズビジネスタワーに設けられている国内最大級のイノベーションセンター「CIC Tokyo […]

関西学院大学が神戸三田キャンパス近接地に複合施設「C-ビレッジ」 2025年4月開設へ

 関西学院大学は2025年4月、兵庫県三田市の神戸三田キャンパス近接地に複合施設『KSC Co-Creation Vil […]

公立はこだて未来大学が2024年度より「居住地特例制度」を開始 入学料・授業料を全額免除

 公立はこだて未来大学では、2024年度から学部生を対象に、居住地特例制度による授業料減免の制度を開始した。

国立大学協会が財務悪化を訴える声明

 国立大学協会理事会は昨今の物価高騰や円安、運営費交付金の減少、働き方改革の推進などで財務状況が限界に達していることを訴 […]
  1. 1
  2. 41
  3. 42
  4. 43
  5. 44
  6. 45
  7. 427