トピックスの記事一覧
慶應義塾大学商学部と松下政経塾、4月から「国家と企業:松下経営哲学」開講
慶應義塾大学商学部と松下政経塾は4月、東京都港区の慶應大学三田キャンパスで「経営の神様」として知られる松下電器産業(現 […]
東京家政学院大学が家政系学部を改革 2025年度から「学部改組」「入試改革」「共学化」実施へ
2024年3月15日、東京家政学院大学は記者会見を行い、2025年度から「学部改組(再編により「生活共創学部」を設置) […]
美術系学生の作品発信・販売サービス、京都精華大学とNTTデータCCSが実証実験
株式会社NTTデータCCSと京都精華大学は、「美術系学生・生徒限定の作品発信・販売サービス」の実証実験を2024年3月 […]
テンプル大学ジャパンキャンパス、長崎県と包括連携協定を締結
国際化の進展とグローバル教育推進に戦略的に取り組むテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、2024年3月8日、長崎 […]
龍谷大学、国内大学初の「ネイチャーポジティブ宣言」発出
龍谷大学は、世界的に深刻化する生物多様性の急速な喪失を背景に、日本の大学では初となる「ネイチャーポジティブ宣言」を発出 […]
住友生命、人文・社会科学分野の女性研究者を支援する「スミセイ女性研究者奨励賞」10名選出
住友生命保険相互会社は、第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」表彰式を開催し、地域において子育て環境づくりに取り […]
筑波大学マレーシア校の開校を控え、現地で学長を囲む会を開催
筑波大学は海外で学位を授与する日本初の学部となる筑波大学マレーシア校の開校を半年後に控え、2024年3月3日、マレーシ […]
千葉大学、4年間で外国人留学生100人以上を学校へ派遣
千葉大学インターカルチュラル・スタディセンターは2019年度に始めた「千葉大学インターナショナル・フレンドシップ・プロ […]
畿央大学、看護医療学科の学生が県立高校2年生に性教育セミナーを実施
畿央大学の看護医療学科では、2023年度初の試みとして、3回生が学ぶ「母性看護学実習」の一環として、学生たちが高校生に […]
立命館アジア太平洋大学、高校生副学長を募集し新たな改革へ
立命館アジア太平洋大学は大学改革に新たな視点や推進力を求め、高校生特命副学長の募集を始めた。米山裕学長の新プラン「Le […]