地方創生の記事一覧 埼玉工業大学 本吉研究室と深谷商店街がアニメ「リーマンズクラブ」の応援グッズを共同開発 埼玉工業大学 2023年5月1日 埼玉工業大学人間社会学部情報社会学科の本吉裕之准教授(経営企画研究室)が、深谷商店街連合会との産学連携事業の一環で、深 […] 九州大学伊都キャンパスで、電動3輪モビリティの実証実験 九州大学 2023年4月15日 九州大学は、株式会社QTnetとFuture株式会社とともに九州大学伊都キャンパスで実施する電動3輪モビリティシェアリ […] 九州大学と沖縄科学技術大学院大学、包括連携協定を締結 沖縄科学技術大学院大学九州大学 2023年3月31日 九州大学は沖縄科学技術大学院大学と学術交流を促進し、さまざまな分野で相互連携を深めるため、包括連携協定を結んだ。歴史と […] 東北大学と国際教養大学、連携協定で相互履修や共同研究へ 国際教養大学東北大学 2023年3月29日 東北地方にキャンパスを置く東北大学と国際教養大学は両校で実施している英語での授業の相互履修や単位互換制度の創設、共同研 […] 資金難の中で研究力向上、九州・沖縄の国立大学11校が「九州・沖縄オープンユニバーシティ」形成 佐賀大学大分大学宮崎大学熊本大学琉球大学長崎大学鹿児島大学鹿屋体育大学九州大学九州工業大学福岡教育大学 2023年3月27日 九州大学など九州と沖縄地区の国立大学11校が研究力向上のための連携の覚書を交わした。日本の研究力低下が大きな問題となる […] リケジョと京都を代表する企業の交流会、3/17に関西大学で開催 関西大学 2023年3月16日 京都府は2023年3月17日(金)、関西大学の協力を得て理系の女子大学生、大学院生と京セラ、村田製作所など京都を代表す […] 大学3年で教員採用試験、福井県でも2023年度から実施へ 2023年3月11日 全国的に教員の成り手不足が深刻化する中、福井県教育委員会は2023年度に実施する教員採用試験で大学3年生での受験を認め […] 静岡大学・浜松医科大学統合、再編促進期成同盟会が発足 浜松医科大学静岡大学 2023年3月7日 静岡大学と浜松医科大学の1法人2大学統合が難航している問題で、浜松市の音頭で早期の再編実現を目指す期成同盟会が発足した […] 常磐大学、経営学科が「水戸市の新たなふるさと納税返礼品開発プロジェクト」報告会を開催 常磐大学 2023年3月6日 常磐大学では、2023年1月18日、経営学科専攻科目「マーケティング演習」が秋セメスターに取り組んだ「水戸市の新たなふ […] 地方大学の新1、2年生向けインターンシップ開催 初年度は岡山市・東大阪市・水戸市/日立市で募集 2023年3月1日 新卒学生の就活支援を進める株式会社スキルプロジェクトは、岡山市、大阪府東大阪市、茨城県水戸市、日立市の4年制大学に通う […]1…1213141516…71