大学入試の記事一覧
大学入試で漢検活用の大学、4年連続で増加
公益財団法人日本漢字能力検定協会は、全国の大学・短期大学を対象に「日本漢字能力検定(漢検)」の入学試験などでの活用状況 […]
応募倍率4.7倍、東京・国際高バカロレアコース
国内外の大学入試資格「国際バカロレア」を取得できる東京都目黒区の都立国際高校国際バカロレアコースの応募倍率が、4.70 […]
2016年度大学入試センター試験、得点調整はなし
大学入試センターは、2016年度大学入試センター試験で得点調整しないことを決めました。得点調整は、センター試験で1万人 […]
受験生のゲン担ぎメニュー第1位は“とんかつ”
マルハニチロ株式会社では、最近5年以内に子どもが小学校・中学校・高校・大学を受験した30歳~59歳の母親を対象に「受験 […]
オリコンランキングで“受験サプリ”が総合1位
株式会社リクルートマーケティングパートナーズの提供するオンライン学習サービス“受験サプリ”が、オリコン株式会社が発表し […]
京都工芸繊維大学がCBT方式の英語テスト開発へ
京都工芸繊維大学は、オンライン英会話サークルのQQイングリッシュを運営するキュウ急便(東京、藤岡頼光社長)の協力を受け […]
馳文部科学相、センター試験の不正で再発防止を要請
大学入試センター試験で過去に65件の不正がありながら、大学入試センターが公表しなかった問題で、馳浩文部科学相は公表すべ […]
大学生協調査、2015年度新入生の新生活用品購入費が最高額
全国大学生活協同組合連合会では、新入生の保護者を対象に行った「2015年度保護者に聞く新入生調査」の調査結果を発表しま […]
“赤本”でお馴染みの教学社が受験川柳第1回授賞作品を発表
志望校の過去問を掲載した「大学入試シリーズ」、通称“赤本”を出版している教学社が「受験」にちなんだ川柳である「受験川柳 […]
リクルート進学総研が選ぶ2016年トレンドキーワードは「相互選択型入試」
リクルートホールディングスは、2015年12月15日、各領域におけるトレンドを予測する「トレンド発表会」を開催、進学領 […]