産学連携の記事一覧

九州大学、福岡で8月開業の日本初IoT体験型ホステルと産学連携へ

 九州大学は、and factory株式会社と株式会社BIJが2016年8月上旬に開業するIoT体験型スマートホステル「 […]

カラーと近赤外線画像を同時撮影できる次世代システム、東京工業大学とオリンパスが共同開発

 東京工業大学は、オリンパスと共同でカラー画像と近赤外線画像を1つの撮像素子で同時に撮影できるイメージングシステムの開発 […]

東京大学、次世代個人認証の大規模実証実験を発表

 東京大学大学院情報理工学系研究科ソーシャルICT研究センター(センター長:萩谷昌己)は、個人認証技術の大規模な実証実験 […]

東京家政学院大学、タイガー魔法瓶との産学連携授業開始

 東京家政学院大学は、タイガー魔法瓶株式会社との産学連携授業を開始。同社の製品を活用しながら、新たなレシピの提案などを行 […]

産官学連携で空き家の利活用計画スタート 横浜市立大学

 横浜市立大学は、京浜急行電鉄株式会社及び横浜市金沢区と連携して「ヨコイチ空き家活用プロジェクト」を始動する。金沢区内の […]

三井不動産がライフサイエンスの拠点設立 産官学連携でイノベーション促進

 2016年6月3日、三井不動産株式会社は新産業創造の柱として一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク […]

中日ドラゴンズに販売手法を提案 中京大学

中日ドラゴンズがブルボンとコラボレーションして発売した商品「ドラゴンズウォーター天然水」に、中京大学総合政策学部坂田隆文 […]

神戸大学発の安全管理対策技術をインドネシアの工事現場へ

 神戸大学工学研究科の芥川真一教授が提唱する安全管理対策「On-Site Visualization計測技術(OSV)」 […]

富士通が寄附、九州大学でサイバーセキュリティのスペシャリスト育成

 九州大学は、富士通株式会社からの寄附により、2016年6月1日に、サイバーセキュリティに関するスペシャリストの育成など […]

災害時の継続的な情報サービス提供が可能なデータ複製方式を共同開発 東北大学

 東北大学電気通信研究所は、株式会社日立製作所、株式会社日立ソリューションズ東日本と、コストを抑えた耐災害情報プラットフ […]