人材育成の記事一覧
日本大学とデロイトトーマツが危機管理分野で連携
日本大学危機管理学部はコンサルタントのデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(東京、烏野仁社長)、有限責任監査 […]
大学授業料は出世払いに、自民党が安倍首相に提言
自民党の教育再生実行本部(本部長・桜田義孝衆議院議員)は、大学の授業料を就職後の出世払いとする提言を安倍晋三首相に提出 […]
理系を目指す女子中高生のための支援プログラム 採択機関決定
科学技術振興機構は、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における2017年度採択機関を決定した。
航空機システム共同研究講座が信州大学で開講
信州大学は長野県飯田市座光寺の南信州・飯田サテライトキャンパスで「航空機システム共同研究講座」と「社会人スキルアップコ […]
地方創生通じて人材育成、東京大学で新事業スタート
東京大学は、地方自治体が抱える課題を学生が1年かけて解決を目指す「フィールドスタディ型政策協働プログラム」を始める。地 […]
近畿大学、試験研究用原子炉の教育研究利用を再開
大阪府東大阪市にある近畿大学原子力研究所の研究用原子炉が3年ぶりに運転を再開した。東京電力福島第一原子力発電所の事故後 […]
演劇的手法で教員能力育成 北海道教育大学が書籍出版
北海道教育大学、愛知教育大学、東京学芸大学、大阪教育大学の4大学による連携事業「HATOプロジェクト」において、北海道 […]
国立大学協会が未来への投資推進を求める声明発表
国立大学協会は、1月に開催された経済財政諮問会議で人的資源大国の実現を目指す報告書が提出されたのを受け、将来の日本を担 […]
医師、歯科医師高度人材養成で筑波大学が最高評価
文部科学省は、全国の大学が実施している課題解決型高度医療人材養成プログラム26件を中間評価した。医師、歯科医師の養成で […]
理工系人材の育成、欧米と日本で大きな差、千葉大学調べ
欧米の学生の学習意欲が日本と比べて高く、実践的な教育が進められていることが、千葉大学が文部科学省のワーキンググループに […]