人材育成の記事一覧
早稲田大学とアシックス、連携協定に調印
早稲田大学とスポーツ用品メーカーのアシックス(神戸市、尾山基社長)は、スポーツ振興を通じて教育、産業、国際社会に貢献す […]
国土交通省と上越市が上越教育大学で地方創生フォーラム
国土交通省と新潟県上越市は、上越市内の上越教育大学講堂で多様な地域資源と大学の連携による地方創生について考える「国土政策 […]
慶應義塾大学大学院、東京工業高等専門学校と連携協定を締結
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科は、東京工業高等専門学校と、教育・研究・社会貢献活動にかかわる包括連携協定を2 […]
大阪工業大学、“社会人基礎力”グランプリ受賞
経済産業省は、大学の授業を通じてどれだけ「社会人基礎力」が伸びたかを学生チームが発表し、その成長度合いを競う「社会人基 […]
高校生がインドネシアで起業体験 工学院大学附属高校
2016年1月30日、工学院大学附属高校(東京都八王子市)は『アジア×グローバル人材育成プログラム 研修報告会』を開催 […]
卒業生の企業経営者から学ぶ「ビジネス・チャット」開催 大阪学院大学
大阪学院大学(大阪府吹田市)では、2015年12月16日、第7回ビジネス・チャットが開催されました。同イベントは「卒業 […]
東京大学と経団連が産学連携の新組織でベンチャー育成へ
東京大学と経団連が合同で産学連携の「ベンチャー育成会議」を設立し、事業化を促進させる計画を発表しました。
産業界志向の人材を育成「ライブ・エンタテインメント論」 東京工科大学
2015年9月25日より、東京工科大学メディア学部(東京都八王子)と一般社団法人コンサートプロモーターズ協会とが産学提 […]
東京未来大学の三幸学園、潜在保育士の職場復帰を支援
東京未来大学(東京都足立区)や全国で保育士養成の専門学校を運営する三幸学園(東京都文京区)は2015年11月から、保育士 […]
上越教育大学、“プログラミング教育指導者”養成の共同研究開始
国立大学法人上越教育大学の大森康正准教授とキャスタリア株式会社※は、プログラミング教育指導者の養成に関する共同研究を行 […]