就職活動の記事一覧

JALグループ、2021年度新卒採用活動の中止を発表

 日本航空株式会社(JAL)は、2020年07月28日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、2021年度入社新卒採 […]

2022年卒業学生の約8割が「ジョブ型採用」に興味 あさがくナビ調査

 株式会社学情は、2020年7月14日、2022年度卒業予定の学生を対象に実施した「ジョブ型採用」に関するアンケート結果 […]

就活開始に向け、692名の3年生全員にオンラインで個人面談 麗澤大学

 麗澤大学は、就職活動を開始する時期にある3年生692名全員を対象にオンラインで「全員面談」を実施している。

「地方でのインターンシップ」約8割が参加希望、オンラインでの開催もトレンドに

 就職情報サイトを運営する株式会社学情は、新型コロナウイルスの影響やテレワークの推奨で、地方へのUIターン希望者が増えて […]

美大生・芸大生の就活にコロナ禍直撃、ユウクリが調査

 クリエイター専門の人材エージェンシー株式会社ユウクリが運営する「美大芸大就活ナビ」では、2021年卒業の美大生・芸大生 […]

「内定直結のインターンシップ」希望する学生が7倍以上

 インターンシップ就職情報サイト「あさがくナビ2022」を運営する株式会社学情は、インターンシップの在り方が見直されてい […]

オンラインでのインターンシップ「選択肢広がる」8割歓迎

 株式会社学情は、新型コロナウイルスの影響によりオンラインでのインターンシップ実施の検討が広がっていることを受け、インタ […]

子どもの頃のキャリア教育は、就活や仕事にどう影響したか? アイデムが調査

 総合人材情報サービスの株式会社アイデムは、社会人2~4年目の男女938名を対象に「子供の頃のキャリア教育と就職活動に関 […]

5月末時点での内々定率は5割切る 2017年卒以来初 マイナビ調査

 株式会社マイナビは、2021年3月卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に実施した「マイナビ2021年卒大学生活動実態 […]

立教大学、就活中の学生がオンライン面接の課題などを調査 

 2020年5月31日、立教大学経営学部の中原淳研究室は、企業の採用活動におけるオンライン面接の課題や可能性に関する調査 […]
  1. 1
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 24