大学改革の記事一覧
大学職員のテレワーク実施率は7割以上、関東1都3県の私立大学で高い傾向
株式会社ディスコは、全国の大学・短期大学の教職員133名を対象に、学内業務のDXに関するアンケート調査を実施した。コロ […]
私大連、自民党文部科学部会で、大学入学共通テストの1カ月前倒しなど意見
2021年8月24日、日本私立大学連盟の田中愛治会長(早稲田大学総長)は東京都内で開かれた自民党の文部科学部会に出席し […]
金沢大学と富山大学、共同教員養成課程(仮称)2022年4月に開設へ 卒業要件は2種類の教諭免許取得
金沢大学と富山大学は、小中高校などの教員の共同養成課程(仮称)を2022年4月に開設する予定だ。少子化による教員需要の […]
2022年4月、徳山大学が周南公立大学として開学目指す 周南市議会で可決
2021年8月18日、山口県周南市の私立大学、徳山大学について、周南市議会の令和3年第6回臨時会において公立化に関する […]
早稲田大学、オンラインによる国際教育交流を本格スタート
早稲田大学はコロナ禍で国や地域の移動が制限されたのを受け、オンラインによる国際教育交流コンテンツを開発、本格的にスター […]
芝浦工業大学、原田曜平氏を広報アドバイザーに迎え「Z世代みらいづくりプロジェクト」始動
芝浦工業大学は、若者研究の第一人者であるマーケティングアナリストの原田曜平氏と広報アドバイザー契約を締結。「Z世代みら […]
帯広畜産など北海道国立3大学統合、法人の経営方針を公表
帯広畜産、小樽商科、北見工業の北海道にキャンパスを置く3国立大学法人が2022年4月に経営統合するのに伴い、3法人は新 […]
立命館大学 「起業・事業化推進室」を設置、6/25に記念イベント開催
立命館大学は2021年6月1日、「起業・事業化推進室」を設置した。オープン・イノベーションを通じた起業・事業化をワンス […]
指定国立大法人、九州大学が再申請
世界最高水準の教育・研究を目指す国立大学法人を文部科学相が指定する指定国立大学法人に九州大学が再申請した。これまでに東 […]
天理大学と天理医療大学が統合、2021年度中に文部科学省に申請へ
天理大学と天理医療大学は2023年度の統合を目指し、天理医療大学が天理大に医療学部を譲渡する形で統合する方針を明らかに […]