トピックスの記事一覧

Z世代の転職、5年前の2倍に 一方でキャリア構築はゼネラリスト志向 リクルートが調査

 株式会社リクルートは、Z世代(26歳以下)の就業意識に関する調査をまとめた。なお、この調査は主に2022年度の調査デー […]

近畿大学建築学部、2025年4月から通信教育課程を開設予定 一級建築士受験資格が取得可能

 2025年4月、近畿大学は、歴史と実績ある近畿大学の建築学部と通信教育部の知見をもとに「建築学部(通信教育課程)」を開 […]

アメリカ大使館・EducationUSA、全米から約70校が参加する「秋のアメリカ大学留学フェア」を開催

 米国大使館・EducationUSAは、アメリカ留学に関する様々な情報が得られる「EducationUSA 秋のアメリ […]

東京大学が東京都、東京大学協創プラットフォーム開発と連携協定

 東京大学は東京都が進めるスタートアップ企業支援施策の「グローバル・イノベーション・ウイズ・スタートアップ」に協賛し、東 […]

文部科学省、2023年度科研費助成事業で2,167億円を配分

 文部科学省は2023年度の科学研究費補助金と学術研究助成基金助成金を合わせた科学研究費助成事業で、挑戦的研究など主な研 […]

国際卓越大学、東北大学を認定候補に 10兆円ファンドが支援

 文部科学省は、世界最高水準の研究力を目指す国際卓越研究大学の初認定候補に東北大学を選んだ。文科省有識者会議が示した条件 […]

2024年卒生の「働きたい組織の特徴」 ウェットな人間関係と密なコミュニケーションを希望

 株式会社リクルートのよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所は、大学生および大学院生の就職 […]

デジタル時代に学生がすべきことは何か? 学生団体「STEM Leaders」がサイエンスアゴラ2023出展

 デジタル、データサイエンス、デザインを活用した課題発見・課題解決を目指す学生団体、NPO法人STEM Leaders※ […]

慶應義塾大学、オンライン教育プラットフォーム「FutureLearn」配信コースが登録者10万人突破

 慶應義塾大学がオープンオンライン教育プラットフォーム(MOOC)FutureLearnで配信するコースの登録者が累計1 […]

過去最大53.3%の私立大学が定員割れ、私立短大は92.0%が定員割れに

 2023年8月30日、日本私立学校振興・共済事業団が2023(令和5)年度私立学校・短期大学等入学志願動向を発表した。 […]