トピックスの記事一覧
早稲田大学の議会改革度調査、取手市議会が2年連続日本一に
早稲田大学マニフェスト研究所が実施する「議会改革度調査2021」で、茨城県取手市議会が2年連続の日本一に輝いた。新型コ […]
ウクライナの学生受け入れ、私立大学の半数近くが準備、検討
ロシアの軍事侵攻で学生生活を送れなくなっているウクライナの学生に対し、日本の私立大学の半数近くが受け入れの準備や検討を […]
教育未来創造会議、奨学金出世払い制度新設など提言へ
岸田文雄首相は第3回教育未来創造会議を首相官邸で開き、大学などと社会のあり方に関する第一次提言を取りまとめた。給付型奨 […]
テンプル大学ジャパンキャンパス、大学生も受講できる「高校生のための英語スキルアップ講座」夏休みに開講
創立40周年を迎えるテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、2022年8月1日から20日まで、小学生から大学生と幅 […]
規則正しい生活と健康・学習習慣に正の関連 ベネッセと早稲田大学が共同調査
早稲田大学柴田重信研究室とベネッセ教育総合研究所は共同で、2021年6月に小学4年生から高校3年生までを対象とした「子 […]
「武庫川女子大学のむこじょTV」朝日放送テレビで放送中
2022年4月4日から、朝日放送テレビにて武庫川女子大学オリジナルのミニ番組風インフォマーシャル「武庫川女子大学のむこ […]
街頭募金が本格復活 「あしなが学生募金 全国募金リレー」5/13に新宿からスタート
遺児や親に障がいがある子どもたちを支援するあしなが学生募金が、毎週土曜に、2つの県の複数の主要駅前等で街頭募金を復活さ […]
東京農業大学、高大連携教育にスマート植物工場など活用へ
東京農業大学地域環境科学部の佐々木豊教授は法政大学国際高校の落合厳希教諭と協力し、スマート植物工場の利用や昆虫食の開発 […]
静岡大学、グローバル共創科学部(仮称)新設を文部科学省へ申請
静岡大学は2023年4月にグローバル共創科学部(仮称)を設置する方針を固め、文部科学省に申請した。人文・社会科学から自 […]
THEランキング、SDGsで日本の大学躍進 北海道大学が世界10位に
英国の日刊新聞「ザ・タイムズ」が発行する高等教育情報誌の「タイムズ・ハイアー・エデュケ―ション」(THE)が持続可能な […]