トピックスの記事一覧

昭和女子大学と東京都市大学、SDGs「住み続けられるまちづくり」をテーマに学部間協定を締結

 同じ東京都世田谷区に位置する昭和女子大学環境デザイン学部と東京都市大学都市生活学部は、「誰もが過ごしやすく持続可能性の […]

8割が政府の対応に不安、東京大学がコロナ禍意識調査

 東京大学社会科学研究所がコロナ禍の人々の不安や健康、生活意識の変化を調べたところ、8割以上が政府の対応や正しい情報の欠 […]

英語プレゼンコンテストへの参加理由「自分の英語スキルを試したかった」約7割 神田外語大学が調査

 神田外語グループは、読売新聞社との共催イベントである第9回「全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」のエントリー者全 […]

国立大学の国際化、数値目標達成は2つだけ 新型コロナも影響

 国立大学協会が国立大学の教育国際化について調査したところ、数値目標を設定している5項目のうち、日本人学生の海外留学、英 […]

共立女子大学、教育のデジタル化を推進する「教学DX推進プラン」始動

 共立女子大学・共立女子短期大学は、教育のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプランを策定し、学修者本位の […]

コロナ禍がSDGsにもたらした影響とは 東洋学園大学がフォーラム開催

 東洋学園大学は、2021年1月31日、SDGsフォーラム第2回「SDGsと新型コロナウイルス」をZoomウェビナーで開 […]

東京大学社会科学研究所、調査データ寄託に貢献したポーラ文化研究所を表彰

 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター(CSRDA)は、2021年2月17日、ポーラ文化研究 […]

東京藝術大学、出身アーティストの育成・支援のためオンラインアートフェスを開催

 東京藝術大学は、コロナ禍で苦しむ同大学出身のアーティスト(在学生を含む)を対象に、彼らに新たな作品発表の場を提供し、育 […]

年齢別の出身大学別年収ランキング オープンワークが独自手法で調査

 就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社は、年齢別の「 […]

2022年静岡に初の土木工学科(仮称)を設置 静岡理工科大学

静岡県内唯一の私立理工系総合大学として独自の歩みを続けてきた静岡理工科大学。 教育方針は「研究が人を育てる」。 「研究力 […]