トピックスの記事一覧
芝浦工業大学と千葉大学、スーパーグローバル大学として共同で国際プログラム展開
芝浦工業大学は千葉大学と包括的連携協定を結んだ。両校とも世界トップレベルの大学と交流を密にし、徹底した国際化を進める文 […]
高齢者の難聴、外出制限や物忘れと関連、筑波大学など分析
高齢者の難聴が外出活動制限や心理的苦痛、物忘れと関連を持つことが、筑波大学、筑波技術大学の共同研究で分かった。2016 […]
2020年卒学生の就職内定率、7月1日時点で過去最高 リクルートキャリア調査
株式会社リクルートキャリア よりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所が「就職プロセス調査」 […]
千葉商科大学 60名以上の海外大学生を招きサマープログラム開催
千葉商科大学は、13カ国・地域の22大学から63名の大学生を招き、日本の文化や経済を学ぶ「2019CUCサマープログラ […]
大学病院の無給医、全国で2,000人超、文部科学省調査
全国の大学病院で診療を行う医師、歯科医師のうち、勤務実態があるにもかかわらず給与が支払われていない「無給医」が全体の7 […]
司法試験合格率は上昇傾向、文科省が法科大学院改革検証
文部科学省は2015年度から2018年度までの法科大学院集中改革期間中に司法試験合格率が上昇傾向にあるとする資料を中央 […]
2017年度の図書館資料費対前年度比0.8%減、文部科学省が調査
全国の国公私立大学図書館が2017年度に支出した図書館資料費が前年度に比べ、0.8%少ない713億円にとどまることが、 […]
2020年度学部設置予定の届出、文科省が23件を受理
文部科学省は2020年度に設置が予定されている大学の学部、短期大学の学科など61校の届出を受理した。内訳は私立大学の学 […]
2021年卒予定の大学生、就職は“厳しくなる”予想が7割越え
株式会社ディスコは、2021年3月卒業予定の全国の大学3年生・大学院修士課程1年生を対象に、インターンシップの参加意向 […]
財政・制度面で不断の支援を、国立大学協会会長がコメント発表
国立大学協会は文部科学省が示した国立大学改革方針に対し、18歳人口の減少だけを視野に入れた一律の改革とせず、財政・制度 […]