地方創生の記事一覧
千葉商科大学人間社会学部、卒業生80名が「山武市応援隊」として継続的に地域の魅力発信
2022年11月、千葉商科大学人間社会学部の卒業生80名が、千葉県山武市より「山武市応援隊」に委嘱された。在学中に取り […]
大阪公立大学とパナソニックコネクト、子どもたちのSOSを早期にキャッチし支援につなげる「YOSS クラウドサービス」を12/1から提供開始
大阪公立大学とパナソニックコネクト株式会社は、2022年12月1日から全国の小中学校・高校などの教育現場に対し、子ども […]
日本工業大学、久喜市と包括連携協定を締結
日本工業大学は、2022年10月3日、埼玉県久喜市と包括連携協定を締結した。久喜市役所市長応接室において協定締結式が実 […]
埼玉工業大学と深谷商店街連合会、地元アニメ「リーマンズクラブ」の応援プロジェクト発足
埼玉工業大学とキャンパスのある地元・深谷商店街連合会は2021年12月に連携協定を締結し、実態調査、販売促進活動などを […]
北海道大学、富良野市や日本オラクルとスマートシティで連携協定
北海道大学は北海道富良野市、日本オラクルと富良野市のスマートシティ推進で産官学の連携協定を結んだ。富良野市が提出する課 […]
岐阜の地域牽引人材育成、文科省採択受け岐阜大学など会見
岐阜大学、中部学院大学、岐阜市立女子短期大学は3校連携で進める岐阜地域の創発人材育成プログラムが文部科学省に採択された […]
城西大学経済学部、勝浦ゼミが長野市で約5,200個のりんご収穫をお手伝い
2022年10月8日から9日にかけて、「長野市りんご農家応援プロジェクト」を手掛ける城西大学経済学部の勝浦信幸ゼミが高 […]
京都女子大学とJR西日本、データサイエンス教育において連携協定を締結
2023年4月に女子大初のデータサイエンス学部の開設を予定している京都女子大学は、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西 […]
マーケティングで旅館と食品会社の課題解決、地域活性化へ 追手門学院大学経営学部が挑戦
追手門学院大学経営学部でマーケティングを学ぶ学生たちが、地元の土産物がない熊本県の旅館と販路確保に悩む食品会社をマーケ […]
茨城県産のやりいかを使ったマリネをヨークベニマルと共同開発 常磐大学
常磐大学 人間科学部 健康栄養学科の学生と株式会社ヨークベニマルが共同開発した「IBARAKI YARIIKA MAR […]