地方創生の記事一覧
千葉大学、長柄町と連携し“生涯活躍のまち”事業に着手
千葉大学、千葉県長柄町、リゾートソリューション株式会社の三者は、リゾートソリューショングループが運営する千葉県長柄町「 […]
名古屋学院大学と名古屋みなと振興財団が連携、 地域活性を目指す
2016年3月29日、名古屋学院大学(愛知県名古屋市)は公益財団法人名古屋みなと振興財団と連携に関する協定書に調印。本 […]
明星大学が2017年度から経営学部に新コース コンセプトは地域創生推進
明星大学は2017年度から経営学部のコースを再編する。地域創生の推進に重点を置き、「多摩ブランド創生コース」など5コー […]
高知大学が2017年度から理学部を理工学部に改組、地球環境防災学科を新設
高知大学は2017年度から理学部を理工学部に改組する方針を固め、文部科学省へ設置計画書を提出した。全国でも珍しい防災理 […]
金沢工業大学と金沢市が連携して「建築散策マップ」を作成
金沢工業大学(石川県野々市)と金沢市が連携して作成を進めてきた金沢建築散策マップ「カナザワケンチクサンポ」の第5弾が2 […]
山口大学、学生向けカーシェアリング事業を開始
山口大学では、2016年4月11日から、カーシェアリング事業などを展開するUPR株式会社と宇部市、山口市との産学連携に […]
地域密着の課題をチームで研究 自治体職員による説明会を実施 金沢工業大学
金沢工業大学は、2年次前期の必修科目「プロジェクトデザインⅡ(※)」で取り組む研究課題について、野々市市、金沢市の自治 […]
愛媛大学など国立大学に「地方創生学部」開設ラッシュ
愛媛大学、宮崎大学など全国の国立大学で相次いで地方創生関係学部が開設された。新学部を人口減少と地域経済の低迷に苦しむ地 […]
名古屋大学とトヨタ スマホで相乗り手配、高齢者向けに実験
名古屋大学とトヨタ自動車系のトヨタ・モビリティ基金(東京、豊田章男理事長)は、過疎地に住む高齢者らに新たな移動手段を提 […]
「地方創生」の現場で活躍できる人材を青森県三戸町に派遣 東洋大学
東洋大学(東京都文京区)は、大学院経済学研究科公民連携専攻を修了した栢工裕史さんが「地方創生人材支援制度」により、20 […]