大学入試の記事一覧
第2回高卒認定試験4,503人合格、文部科学省が発表
2015年度の第2回高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)で、4,503人が合格したことが、文部科学省のまとめで分かり […]
授業料が私立大学より高くなると国立大学が一斉に反発
国立大学協会(会長・里見進東北大学長)は、財務省が財政制度等審議会で国立大教職員数の適正規模や授業料引き上げ、運営費交 […]
東京大学 初の推薦入試、第1次選考合格者発表
東京大学は、初の実施となる2016年度推薦入試の第1次選考合格者をホームページで発表しました。募集人員は、全学部合わせて […]
文部科学省が大学入試新テストの評価例を報告
大学入試センター試験に代わる「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の評価方法で、文部科学省は複数の正答が考えられる連 […]
センター試験志願者数確定、現役率は過去最高
2016年度大学入試センター試験の志願者数(確定)が56万3,765人と、対2015年度比4,633人増となったことが、 […]
滋賀大学のデータサイエンス学部設置に国の補助金
日本初のデータサイエンス学部(仮称)設置で人文社会系大学から文理融合型大学へ転換を図る滋賀大学の取り組みが、文部科学省の […]
東京大学の推薦入試、経済学部、薬学部で定員割れ
2016年度から実施する東京大学の推薦入試で、全10学部計100人程度の募集に対し、出願者が173人しかなく、経済学部と […]
千葉工業大学、高校生製作のハイブリッドロケット2016年3月打ち上げ
千葉工業大学では、2015年10月から、高校生を対象とした、ロケットの設計から打ち上げまで全てを自分たちの手で体験する「 […]
文部科学省が大学入試改革中間まとめに意見募集
文部科学省は、高大接続システム改革会議(座長・安西祐一郎日本学術振興会理事長)がまとめた大学入試改革を高校の次期学習指導 […]
アフラック、「小児がん経験者・がん遺児奨学金」11月から募集開始
「アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)」は、高校生対象の返還不要の奨学金制度「アフラック小児がん経験者・がん […]