共同研究の記事一覧

自閉症の太りにくい仕組みを解明、肥満症の治療法開発に期待

 九州大学の中山敬一主幹教授と名古屋市立大学の喜多泰之助教・白根道子教授、金沢大学の西山正章教授らの研究グループは、自閉 […]

大学の取組みを企業に「見える化」 経済産業省などがファクトブックを発刊

 経済産業省では、産学官連携活動に関する大学の取組みを企業に対して“見える化”するため、日本経済団体連合会や文部科学省と […]

麻布大学とメニコンがイヌの緑内障を共同研究、2018年5月から遺伝子検査を開始

 2013年にイヌとヒトに共通した緑内障の発症に関わる遺伝子を特定した麻布大学と株式会社メニコン。今回、両者が共同保有す […]

発表数は世界2位、急増する中国語の論文を高精度に機械翻訳するシステムを提供開始

 京都大学 大学院情報学研究科の黒橋禎夫教授と科学技術振興機構 情報企画部の中澤敏明研究員らは、ニューラルネットワーク※ […]

京都大学がガスを吸って形状を記憶する柔らかい多孔質結晶の合成に成功

 京都大学の高等研究院物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)の北川進拠点長らの研究グループは、アイルランドおよび米国の […]

江戸時代の日記から、太陽の自転周期と雷発生の相関を発見 武蔵野美術大学など

 武蔵野美術大学の宮原ひろ子准教授などの研究グループは、江戸時代の古典籍に含まれる日々の天気の記録などを調査し、太陽の2 […]

宇宙最大の天体「銀河団」の成長の基本法則を発見 大阪大学など

 大阪大学の藤田裕准教授、台湾中央研究院の梅津敬一教授らの国際研究チームは、宇宙最大の天体である銀河団がある一つの法則に […]

東京大学とジブンハウスが共同研究、AIでマイホームを提案、ARで完成予想図も

 住宅販売のジブンハウスは、VR(仮想現実)やMR(複合現実)などの新技術を研究する東京大学生産技術研究所の大石岳史准教 […]

中部大学と第一三共など、がん温熱療法で共同研究

 中部大学と名古屋市立大学、製薬大手の第一三共、三菱UFJフィナンシャルグループのベンチャーキャピタル・三菱UFJキャピ […]

奇妙な原子「パイ中間子原子」の大量生成で真空とクォーク凝縮の謎に迫る

 理化学研究所、奈良女子大学、鳥取大学などからなる国際共同研究グループは、「パイ中間子原子」という奇妙な原子を、従来の数 […]
  1. 1
  2. 53
  3. 54
  4. 55
  5. 56
  6. 57
  7. 110