共同研究の記事一覧

精子を10年以上常温保存、女王アリの特殊遺伝子を特定へ 甲南大学など

女王アリは、羽化後まもない時期にオスと交尾し、その時に受け取った精子を死ぬまで体内の「受精嚢」に貯蔵し続け産卵を繰り返す […]

骨粗鬆症の薬が慢性的な痛みに高い効果、岡山大学などが世界で初めて解明

 岡山大学の加藤百合特任助教と宮地孝明准教授らの共同研究グループは、骨粗鬆症治療薬クロドロン酸が、神経因性疼痛や炎症性疼 […]

京都大学ら、世界で初めてヒトとチンパンジーの脳梁の発達過程を比較

 京都大学の酒井朋子 霊長類研究所研究員、友永雅己同教授らの研究グループは7月14日、中部学院大学、金沢大学、慶應義塾大 […]

急務は博士人材育成、文部科学省イノベーション会議が提言

 大学など研究機関と企業の産学連携やベンチャー企業創出などを促すための具体的な方策を話し合う文部科学省のオープンイノベー […]

エイズウイルスの感染成立に重要な宿主タンパク質を発見 東京医科歯科大学

 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科ウイルス制御学分野の武内寛明助教と山岡昇司教授らの研究グループは7月7日、京都大 […]

世界初、新規食品素材PQQの「寿命延長」メカニズムを解明

 愛知医科大学、名古屋大学、久留米大学の共同研究グループは、新規食品素材ピロロキノリンキノン(PQQ)が線虫C.eleg […]

超高速降水予報を開始 首都大学東京など

 理化学研究所、首都大学東京、大阪大学などの国際共同研究グループは、最新鋭気象レーダを生かした「3D降水ナウキャスト手法 […]

京都大学ら、アンモニア燃料電池で世界最大規模の発電に成功

 京都大学、ノリタケカンパニーリミテド、IHII、日本触媒、豊田自動織機、三井化学、トクヤマは7月3日、共同研究によりア […]

未就学児の子育て費用、10年前より大幅に増加

 日本の子育て環境は、過去数十年間で大きく変化した。例えば、女性の4年制大学進学率や就業率の上昇。これにより、保育サービ […]

国内大手出版4社が「未来の出版」に関するラボを慶應義塾大学に設置

 慶應義塾大学SFC研究所、株式会社KADOKAWA、株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社出版デジタ […]
  1. 1
  2. 63
  3. 64
  4. 65
  5. 66
  6. 67
  7. 110