トピックスの記事一覧
明治大学総合数理学部の1年生が制作した錯視CG、新宿駅の街頭ビジョンに登場
「3D巨大ネコ」で話題になった、新宿駅東口のクロス新宿ビジョンに、明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科1年生 […]
早稲田大学、法学部に「先端科学技術と法コース」新設 2022年4月から
早稲田大学では、新世代リーダーの育成を目指して、2022年4月から法学部生全学年を対象とした「先端科学技術と法コース」 […]
近畿大学、2022年4月より「情報学部」「理工学部エネルギー物質学科」を新設
近畿大学は、2022年4月、理工学部を改組し、理工学部情報学科を母体として東大阪キャンパスに15番目の学部となる「情報 […]
新型コロナ簡易検査キット、富士レビオが文部科学省へ寄付 大学などに配布へ
臨床検査会社の富士レビオは新型コロナウイルス感染症の抗原簡易キット約45万回分を文部科学省へ寄贈した。文科省は教育機関 […]
新型コロナ対策と学修機会の確保、文部科学白書に明記
文部科学省は2020年度版の文部科学白書を公表した。巻頭で新型コロナウイルス感染症対策を特集し、大学での対策実施と学生 […]
早稲田大学、雇用条件通知書など契約業務の電子化を推進
ドキュサイン・ジャパン株式会社とSAPジャパン株式会社は、学校法人早稲田大学が、電子申請・契約ソリューション「SAP® […]
日本漢字能力検定協会、高校国語の新学習資料要領実施に向けオンラインセミナー開催
公益財団法人日本漢字能力検定協会は、2021年8月17日と19日に、2022年高等学校新学習指導要領実施に向け、国語教 […]
明治大学、文部科学省「大学の国際化促進フォーラム」のプロジェクト幹事校に選定
明治大学は、文部科学省が発足させた「大学の国際化促進フォーラム」のプロジェクトとして「海外拠点×オンライン×実留学のグ […]
【中止】神戸国際大学、8/29にユニバーサルスポーツ体験イベントを開催
このイベントは兵庫県内の新型コロナウィルス新規感染者増加の現状を鑑み中止となりました。詳しくは大学ホームページにてご確認 […]
早稲田大学、オンラインによる国際教育交流を本格スタート
早稲田大学はコロナ禍で国や地域の移動が制限されたのを受け、オンラインによる国際教育交流コンテンツを開発、本格的にスター […]