トピックスの記事一覧
ジュニアスポーツ、部活から地域へ、経産省有識者会議提言
経済産業省の有識者会議がジュニア世代のスポーツ活動の場所を学校から地域へ移行させ、サービス業としての地域スポーツクラブ […]
京都大学、国内全ての診療報酬データを解析して網膜剥離発症率を解明
京都大学大学院医学研究科の三宅正裕特定講師らの研究グループは、診療報酬請求情報(レセプト)の国内全データを解析すること […]
立教大学、スマホの実利用データから人々の生活パターンを可視化
立教大学大学院社会学研究科の木村忠正研究室とフラー株式会社は、共同研究の一環としてスマートフォンアプリ同士の関連性を可 […]
法政大学、全学部共通「数理・データサイエンス・AIプログラム」が9月開講
法政大学では、データサイエンスやAIを活用して、新しい価値を創造できる人材、持続可能な社会の構築に寄与できる人材を育成 […]
四天王寺大学、「東京2020」のボランティア参加学生11名へ壮行会を開催
四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部は、2021年7月13日、東京オリンピック・パラリンピック2020大会にボランティ […]
同志社大学、2022年度から英語の新カリキュラム始動
同志社大学は新たな英語教育の新カリキュラムを2022年度からスタートさせる。国内の英語教育が大きな変革期を迎えたのを受 […]
東京都市大学、「大学で楽しもう!小学生・中学生のための科学体験教室」9/20開催
東京都市大学は、2021年9月20日(月・祝)に「大学で楽しもう!小学生・中学生のための科学体験教室」を開催する。例年 […]
コロナ禍で変化? リクルート進学総研「志願したい大学ランキング」2021
株式会社リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校3年生の大学に対する志願度、知名度、イメージを把握し、高校生 […]
慶應義塾大学経済学部、データサイエンス教育の新プログラム創設へ
慶應義塾大学経済学部はデジタルトランスフォーメーション(DX)を担い、仮想空間と現実空間を融合させたSociety5. […]
トビタテ留学14期生決定、18日にオンライン壮行会
2021年度の官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)の第14期生444人が決定し、18 […]