トピックスの記事一覧
ドワンゴ、2025年4月にオンライン大学「ZEN大学」(仮称・設置構想中)を開学予定
株式会社ドワンゴは、公益財団法人日本財団との提携のもと、一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会を設置し、多様化する教育 […]
SNSでアルバイト探し、危険性認知の高校生・大学生は約半数 マイナビが全国調査
SNSを通じたアルバイト先探しで闇バイトなど違法な労働の危険性を認知している高校生は44.8%、大学生でも52.3%と […]
北海道大学がTHEインパクトランキングで世界22位、4年連続国内1位に
英国の高等教育専門誌「THEインパクトランキング2023」の総合ランキングで、北海道大学が世界22位に入り、国内の大学 […]
2021年度の国際研究交流、コロナ禍で依然低水準に 文部科学省調査
2021年度に全国の大学や高等専門学校、独立行政法人などが実施した国際研究交流がコロナ禍の影響を受け、低水準だったこと […]
東京大学先端科学技術研究センターが中高生研究員を募集、院生らが個別サポート
2023年5月31日、東京大学先端科学技術研究センターは中学生や高校生が研究者、学生と交流する「先端研ユースアカデミー […]
千葉商科大学、大学所有の発電所を活用し「自然エネルギー100%大学」実現へ 2022年度の達成状況と活動を報告
電気とガスを含めたキャンパスの総エネルギー消費量に相当する再生可能エネルギーの発電により「自然エネルギー100%大学」 […]
東京大学と金融庁、先端的知見の蓄積目指し基本協定締結
東京大学と金融庁は金融市場や金融行政に関する学術や実務の先端的な知見を蓄積することを目的にして連携協力の基本協定を結ん […]
龍谷大学、2025年4月に社会学部を改組(設置構想中)、深草キャンパスに移転し社会科学領域を集中
2039年度に創立400年を迎える龍谷大学は、長期計画「龍谷大学基本構想400」として現在3か所あるキャンパスの研究環 […]
東京大学と国立市教育委員会、フルインクルーシブ教育推進で協定書
東京大学は、国籍や人種、言語、性別、宗教などで区別されることなく、すべての子どもたちがともに学び合うインクルーシブ教育 […]
京都産業大学、LINE、ソフトバンクが包括連携協定 大学DXを推進し学生生活をサポート
京都産業大学とLINE株式会社、ソフトバンク株式会社は、先端技術の活用による大学DXの推進を図るため、包括連携協定を締 […]