地域活性の記事一覧
早稲田大学、学生が地域で活躍する先輩から学ぶ「先輩に会いに行こう!」を開催
早稲田大学は、2019年8月21日から24日まで、長崎県において校友連携プログラム「先輩に会いに行こう!」を開催する。
阪南大学の3年生、米子にタピオカドリンク専門店をオープン
阪南大学経営情報学部3年生の遠藤みさとさんは、鳥取県米子市にタピオカドリンク専門店がないことを知り、市内初となるタピオ […]
埼玉工業大学、深谷市の「アグリテック集積戦略 」を支援
埼玉工業大学は、埼玉県深谷市が2019年6月27日に発表した「農業と最先端技術の融合」を目指す「アグリテック(DEEP […]
昭和女子大学 井の頭線沿線で女子大生対象のグルメ旅イベント
昭和女子大学は、京王電鉄株式会社と協働で井の頭線の駅と町を活性化するプロジェクトに取り組んでおり、2019年度から定期 […]
琉球大学など 沖縄で国産コーヒーの栽培を目指すプロジェクト開始
サッカー元日本代表の高原直泰氏が代表取締役を務める沖縄SV株式会社、ネスレ日本株式会社、琉球大学、沖縄県名護市が連携し […]
千葉商科大学、学生がワイン作りプロジェクト始動 クラウドファンディングで支援金募る
千葉商科大学は2019年1月から、環境問題、地域貢献に取り組む「CUC100(ワンハンドレッド)ワイン・プロジェクト」 […]
外国人観光客向けの日本酒ワークショップ開催 金沢星稜大学
2019年2月14日、金沢星稜大学の経済学部と人間科学部の学生グループ「けさけさ」が訪日外国人観光客向けの日本酒ワーク […]
麻布大学が学生たちの“街美化活動”成果発表イベント開催 参加者募集
麻布大学環境科学科の学生たちは、相模原市のアダプトプログラム「街美化アダプト制度」に参加し、歩道の清掃活動を通してゴミ […]
埼玉工業大学、学生らが深谷市主催のシニア向けSNS活用講座に協力
埼玉工業大学は、深谷市の主催したシニア世代対象の「アクティブシニアのためのSNS活用講座(全6回)」に協力し、地元の社 […]
静岡理工科大学、金型産業発展のため金型技術研究会を設立
静岡理工科大学と静岡県西部地区金型関連企業は、「金型」に関わる技術を高め、地域金型産業を発展させることを目的に、「金型 […]