研究成果の記事一覧

看護師が医師の診断に懸念を感じても伝えにくい現況を解明 順天堂大学

 患者に悪影響を及ぼす診断エラーを減らすために、医師のみならず多職種で診断に向き合うことの重要性が示唆されている。特に、 […]

大正時代の日本医学界は当初「スペイン風邪」に関心がなかった 東北大学が分析

 東北大学の研究グループは、全世界で数千万人の死者を出した100年前の「スペイン風邪」の時期に発行された日本の医療業界誌 […]

免疫細胞に電気刺激を与えて“がん免疫”を活性化できることを発見 九州大学

 九州大学大学院薬学研究院の吉田優哉助教、大戸茂弘特命教授、松永直哉教授らの研究チームは、微弱な電気刺激によって免疫細胞 […]

治療決定時の共有意思決定プロセスが治療後の後悔をへらす 北海道大学が調査

 北海道大学の佐藤三穂准教授、大澤崇宏講師らの研究で、前立腺がんの治療決定時の医師-患者の双方向の情報共有(共有意思決定 […]

大腸は右側と左側で遺伝子発現が全く異なる 大阪大学と国立がん研究センターが発見

 大阪大学大学院と国立がん研究センター中央病院の研究グループは、「大腸内視鏡(カメラ)下小腸・大腸ステップ生検」を行い、 […]

トンネル掘削作業無人化の第一歩 慶應義塾大学と大林組が「自動火薬装填システム」でトンネル切羽発破に成功

 慶應義塾大学理工学部の野崎貴裕准教授とゼネコンの大林組が開発した遠隔操作でトンネル工事の火薬装填をする新システムの発破 […]

発達期の鼻呼吸障害は小脳の神経回路形成や機能を阻害する 東京科学大学が発見

 東京科学大学の研究グループは、発達期の鼻呼吸障害が小脳の発達と機能に重大な影響を与え、運動機能低下や抑うつ様行動を引き […]

更新世化石の牛川人骨はクマの骨 新潟医療福祉大学など特定

 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部の佐宗亜衣子助教、東京大学総合研究博物館の諏訪元特任教授らの研究グループは、比較 […]

イエネコの高精度なゲノム配列構築に成功 新規遺伝子も発見 麻布大学など

 アニコム先進医療研究所株式会社、国立遺伝学研究所、公益財団法人かずさDNA研究所、香港中文大学、宮崎大学、麻布大学の共 […]

ガムを噛むトレーニングが食道がん術後の誤嚥・発熱を予防 岡山大学が世界初の発見

 岡山大学の山中玲子助教らの研究グループは、手術前後の「ガム咀嚼トレーニング」が、食道がん術後の口腔機能低下や、発熱など […]