共同研究の記事一覧 主成分は水 世界最高の蓄熱密度をもつ蓄熱材を三菱電機と東京科学大学が開発 東京科学大学 2024年12月12日 三菱電機株式会社と東京科学大学の早川晃鏡教授らは、水を主成分とする感温性の高分子ゲルを利用して、30℃~60℃の低温の […] 遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製 大阪公立大学が成功 大阪公立大学 2024年9月11日 大阪公立大学大学院、アニコム先進医療研究所株式会社、ときわバイオ株式会社の共同研究グループは、不要な遺伝子の挿入がなく […] マンション管理を楽しく学べるボードゲーム 明海大学と大和ライフネクストが共同開発 明海大学 2024年8月26日 明海大学不動産学部の小杉学教授は、マンション管理大手・大和ライフネクストの分譲マンション総合研究所・マンションみらい価 […] セブン銀行、北海道大学・釧路高専と次世代ATMの共同研究開始 釧路工業高等専門学校北海道大学 2024年6月6日 セブン銀行は北海道大学、釧路工業高等専門学校と共同で次世代ATMの開発研究を始めた。少子高齢化やデジタル化、キャッシュ […] 電気通信大学、マッチングファンド型共同研究で国立天文台との連携協定を再締結 電気通信大学 2024年4月6日 電気通信大学は国立天文台との包括連携協定を2028年3月まで延長する形で再締結した。異分野連携による新たな共同研究の発 […] 正社員が副業を始めるきっかけとは 法政大学とリクルートが共同調査 法政大学 2024年3月13日 2018年の副業元年以降、働く個人の副業・兼業に関する関心が高まり、副業を希望する人は年々増加傾向にある。しかし、実際 […] 大阪大学とGoogle、AI技術を活用した皮膚状態検出モデルの有効性を共同研究 大阪大学 2024年1月7日 大阪大学大学院医学系研究科の藤本学教授(皮膚科学)らの研究グループは、グーグル合同会社(Google)と、AI技術を活 […] 肌質感再現へ異なる顔料使い分け、レオナール・フジタ(藤田嗣治)の裸婦画 東京藝術大学東京大学京都大学 2023年12月6日 戦前のフランス・パリで活躍した日本人画家、レオナール・フジタ(藤田嗣治)の作品である「ベッドの上の裸婦と犬」(1921 […] 天敵から走って逃げ昼夜問わず活動するカタツムリ、京都大学などが発見 京都大学 2023年12月1日 京都大学・大学院、および北海道札幌啓成高等学校の教諭と同校科学部の生徒6名の研究グループは、天敵を模した外部からの刺激 […] 約11年間の観察研究で判明、認知症発症予防のカギは「生活を楽しんでいる意識」 順天堂大学 順天堂大学 2023年11月23日 順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学の野田愛准教授、谷川武主任教授らの共同研究グループ(多目的コホート研究※)は、約1 […]123…111