産学連携の記事一覧
山梨大学と寺田倉庫がワインに関する共同開発を発表
山梨大学ワイン科学研究センターは、ワインの熟成と温度帯に着目した寺田倉庫との共同開発を2015年11月7日に日本ブドウ […]
東京大学、GameWithと“ゲームが人に与える心理学的影響”の共同研究
株式会社GameWithは、東京大学大学院情報学環・馬場研究室(東京都文京区)と共同で、「デジタルゲームが人に与える生 […]
慶応義塾大学、サイバーエージェントと動画広告領域の共同研究
株式会社サイバーエージェントが運営する、動画広告に特化した調査機関「オンラインビデオ総研」は、慶応義塾大学と共同で、動画 […]
明治大学、シリコン太陽電池に関する新プロジェクトを始動
明治大学理工学部の研究グループはシリコン太陽電池の発電コスト低減に向けた新プロジェクトを始動することを発表しました。研究 […]
工学院大学、世界初!超解像技術をスマートフォンに搭載
工学院大学の研究グループは、富士通株式会社との共同開発により、超解像技術をスマートフォンに搭載し、スマートフォン上での […]
慶應義塾大学などが大学発ベンチャー投資で新会社
慶應義塾大学と投資銀行、証券持株会社の野村ホールディングス(東京、永井浩二CEO)は、大学発ベンチャー企業に対する投資 […]
デジタルアーカイブ活用で筑波大学が民間と共同研究
筑波大学と情報通信企業のインフォコム(東京、竹原教博社長)は、出版物や公文書、歴史資料、美術品をデジタル化し、インター […]
東京大学がユーザー参加型のゲノム研究を開始
東京大学医科学研究所は、ヘルスケア事業のDeNAライフサイエンス(東京、大井潤社長)と共同で、インターネットを活用した […]
国立音楽大学とのコラボ“のど飴”限定パッケージ発売
カンロ株式会社は、国立音楽大学と共同開発した「ボイスケアのど飴」のスペシャルパッケージを、2015年11月12日から直 […]
東京大学、世界初 “第二言語習得”の脳メカニズムを共同研究
東京大学大学院総合文化研究科は、留学・語学教育事業を展開する世界最大級の私立教育機関「イー・エフ・エデュケーション・フ […]