産学連携の記事一覧
24名の研究者が出展、人工知能・IoT・ビッグデータ分野の産学マッチングイベント
人工知能・IoT・ビッグデータ分野において、優れた研究シーズを保有する大学等の研究者と企業のマッチングを図る「人工知能 […]
千葉大学と東芝 AIによる胃がんの転移診断を共同研究
千葉大学フロンティア医工学センター 林秀樹教授、医学研究院先端応用外科学 松原久裕教授らの研究グループと東芝デジタルソ […]
江戸時代の「本草学」を三重大学とロート製薬が共同研究
三重大学とロート製薬株式会社は、2018年1月26日、アカデミアの知見と製薬会社のノウハウを融合し、新たな健康素材の発 […]
農林水産省×鹿児島大学×日本マクドナルドなど、産官学連携で食品安全の専門家を育成
鹿児島大学、農林水産省、日本マクドナルド株式会社、一般財団法人食品安全マネジメントは、「産学官連携による食品安全専門人 […]
京都大学と黄桜酒造、吟醸酒のおいしさの謎を解く新物質を発見
京都大学の研究グループは、京都市産業技術研究所・京都バイオ計測センター、黄桜酒造との産官学連携共同研究により、ノンター […]
早稲田大学で産学連携拠点の開発センター起工式
早稲田大学が産学連携拠点として活用する新研究開発センターの第1期工事起工式が、東京都新宿区早稲田鶴巻町の早稲田キャンパ […]
産学連携で不動産業を効率化、AI活用や業務自動化により業務時間55%削減
首都大学東京と株式会社GA technologiesは、共同研究により不動産業界の業務効率化を目指し、業務時間最大55 […]
首都大学東京×ほぼ日 AR地球儀のコンテンツを共同開発
首都大学東京システムデザイン学部 渡邉英徳研究室は、株式会社ほぼ日と共同で研究・開発を進めてきたAR地球儀「ほぼ日のア […]
ローソンの「からあげクン」が千葉工業大学の協力で成層圏に到達
千葉工業大学惑星探査研究センターは、成層圏に於ける微生物採集の際の気球飛行シミュレーション技術などのノウハウを活用し、 […]
慶應義塾大学SFC研究所とアドビなど、高大連携教育の一環で「授業レシピ」を提供開始
慶應義塾大学SFC研究所 ファブ地球社会コンソーシアム内の「高大連携教育ワーキンググループ」は、2018年1月16日か […]