大学院研究科一覧 | |
医歯学総合研究科 | 医歯理工保健学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数131名 医歯学系専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数181名 東京医科歯科大学・チュラロンコーン大学国際連携歯学系専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数3名 東京医科歯科大学・チリ大学国際連携医学系専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数3名 東京医科歯科大学・マヒドン大学国際連携医学系専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数3名 生命理工学医療科学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数25名 |
保健衛生学研究科 | 看護先進科学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数13名 共同災害看護学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 |
理学院 | 数学系 (博士前期) 昼間部 定員数(154名) 物理学系 (博士前期) 昼間部 定員数(154名) 化学系 (博士前期) 昼間部 定員数(154名) 地球惑星科学系 (博士前期) 昼間部 定員数(154名) 数学系 (博士後期) 昼間部 定員数(52名) 物理学系 (博士後期) 昼間部 定員数(52名) 化学系 (博士後期) 昼間部 定員数(52名) 地球惑星科学系 (博士後期) 昼間部 定員数(52名) 注)()内の定員数は、それぞれ博士前期、博士後期の合計数 |
工学院 | 機械系 (博士前期) 昼間部 定員数(477名) システム制御系 (博士前期) 昼間部 定員数(477名) 電気電子系 (博士前期) 昼間部 定員数(477名) 情報通信系 (博士前期) 昼間部 定員数(477名) 経営工学系 (博士前期) 昼間部 定員数(477名) 機械系 (博士後期) 昼間部 定員数(169名) システム制御系 (博士後期) 昼間部 定員数(169名) 電気電子系 (博士後期) 昼間部 定員数(169名) 情報通信系 (博士後期) 昼間部 定員数(169名) 経営工学系 (博士後期) 昼間部 定員数(169名) 注)()内の定員数は、それぞれ博士前期、博士後期の合計数 |
物質理工学院 | 材料系 (博士前期) 昼間部 定員数(347名) 応用化学系 (博士前期) 昼間部 定員数(347名) 材料系 (博士後期) 昼間部 定員数(129名) 応用化学系 (博士後期) 昼間部 定員数(129名) 注)()内の定員数は、それぞれ博士前期、博士後期の合計数 |
情報理工学院 | 数理・計算科学系 (博士前期) 昼間部 定員数(135名) 情報工学系 (博士前期) 昼間部 定員数(135名) 数理・計算科学系 (博士後期) 昼間部 定員数(50名) 情報工学系 (博士後期) 昼間部 定員数(50名) 注)()内の定員数は、それぞれ博士前期、博士後期の合計数 |
生命理工学院 | 生命理工学系 (博士前期) 昼間部 定員数168名 生命理工学系 (博士後期) 昼間部 定員数52名 |
環境・社会理工学院 | 建築学系 (博士前期) 昼間部 定員数(263名) 土木・環境工学系 (博士前期) 昼間部 定員数(263名) 融合理工学系 (博士前期) 昼間部 定員数(263名) 社会・人間科学系 (博士前期) 昼間部 定員数(263名) 建築学系 (博士後期) 昼間部 定員数(115名) 土木・環境工学系 (博士後期) 昼間部 定員数(115名) 融合理工学系 (博士後期) 昼間部 定員数(115名) 社会・人間科学系 (博士後期) 昼間部 定員数(115名) イノベーション科学系 (博士後期) 昼間部 定員数(115名) 技術経営専門職学位課程 (専門職学位) 昼間部 定員数40名 注)()内の定員数は、それぞれ博士前期、博士後期の合計数 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 152-8550 |
住所 | 東京都目黒区大岡山2丁目12-1 |
部署名 | |
電話番号 | 03-5803-4924 |
東京科学大学の記事一覧
暑さが子どもの腸重積症リスクを増加させる 東京科学大学が大規模全国データを分析
東京科学大学大学院の那波伸敏准教授らの研究チームは、2011年から2022年に収集された5歳以下の子どもの腸重積症によ […]
人体組織を透過して明るく光る手術用ガーゼ 東京科学大学などが開発
東京科学大学、昭和大学、京都工芸繊維大学の研究チームは、人体組織を透過して明るく光り、堅牢性も高い「発光性手術用ガーゼ […]
成人病や喫煙で健康寿命が10年短縮 20年の追跡調査から東京科学大学など解明
東京科学大学、東邦大学、滋賀医科大学の研究グループは、高血圧など成人病や喫煙の影響で健康寿命(健康上の問題で日常生活が […]
PFASを環境基準以下まで除去できる膜蒸留システム 東京科学大学が開発
東京科学大学の磯部 敏宏准教授らの研究チームは、パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物(PFAS) […]
暑さが引き起こす喘息リスクの増加 東京科学大学などが解明
東京科学大学とジョンズホプキンス大学の研究グループは、暑さにさらされることが喘息による入院リスクを高めることを明らかに […]