大学院研究科一覧
人文社会科学研究科人文科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数17名
社会科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数14名
教育学研究科教育実践高度化専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数43名
理工学研究科量子線科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数102名
理学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数45名
機械システム工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数86名
電気電子システム工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数58名
情報工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数30名
都市システム工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数27名
量子線科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数20名
複雑系システム科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名
社会インフラシステム科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数8名
農学研究科農学専攻 (修士) 昼間部 定員数48名
東京農工大学大学院連合農学研究科生物生産科学専攻 (博士後期) 昼間部
応用生命科学専攻 (博士後期) 昼間部
環境資源共生科学専攻 (博士後期) 昼間部
農業環境工学専攻 (博士後期) 昼間部
農林共生社会科学専攻 (博士後期) 昼間部

問い合わせ先・住所など
郵便番号310-8512
住所茨城県水戸市文京2丁目1-1
部署名
電話番号※問合せは各研究科

その他
備考※各研究科の問合せ先
【人文社会科学研究科】水戸キャンパス 人文社会科学部学務グループ 029-228-8102
【教育学研究科】水戸キャンパス 教育学部学務グループ 029-228-8208
【理工学研究科(理学系)】水戸キャンパス 理学部学務グループ 029-228-8332
【理工学研究科(工学系】日立キャンパス 工学部学務グループ 0294-38-5010
【農学研究科】阿見キャンパス 農学部学務グループ 029-888-8519

※東京農工大学大学院連合農学研究科は、東京農工大学・茨城大学・宇都宮大学との連合大学院
公式ページhttps://www.ibaraki.ac.jp/

茨城大学の記事一覧

茨城大学 地域未来共創学環が2024年4月開設に向けホームページと募集要項を公開

 2023年9月22日、茨城大学は2024年4月から始まる新しい教育組織(学士課程)「地域未来共創学環」のホームページを […]

文部科学省、「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業」の選定結果を公表

 文部科学省は、2023年度大学教育再生戦略推進費「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業」について採択事業を決定 […]

茨城大学、2024年4月に「地域未来共創学環(仮称)」を設置構想

 茨城大学では、2024年4月に、学部相当の教育組織「地域未来共創学環(仮称)」を設置することを構想している。

茨城大学、コーオプ教育必須の新教育課程を2024年度設置へ

 茨城大学は、学生が専門に近い業務を経験する産学協働教育の「コーオプ教育」を必須とする新教育課程を設置する方針を明らかに […]

光合成細菌が行う「酸素を出さない光合成」のメカニズムを可視化することに成功

 「光合成細菌」は、植物などと違い、酸素を発生せずに光合成を行う。田んぼや温泉など身近なところに生息し、非常に高いエネル […]

茨城大学の記事一覧