大学院研究科一覧 | |
都市社会文化研究科 | 都市社会文化専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数20名 都市社会文化専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 |
国際マネジメント研究科 | 国際マネジメント専攻 (博士前期) 昼間部 定員数20名 国際マネジメント専攻 (博士後期) 昼間部 定員数3名 |
生命ナノシステム科学研究科 | 物質システム科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数30名 生命環境システム科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数30名 物質システム科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名 生命環境システム科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名 |
データサイエンス研究科 | データサイエンス専攻 (博士前期) 昼間部 定員数20名 ヘルスデータサイエンス専攻 (博士前期) 昼間部 定員数12名 データサイエンス専攻 (博士後期) 昼間部 定員数3名 ヘルスデータサイエンス専攻 (博士後期) 昼間部 定員数3名 |
生命医科学研究科 | 生命医科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数40名 生命医科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名 |
医学研究科 | 医科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数20名 医科学専攻 (博士) 昼夜開講制 定員数80名 看護学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数25名 看護学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数6名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 236-0027 |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2 |
部署名 | アドミッションズセンター |
電話番号 | 045-787-2054 |
その他 | |
公式ページ | https://www.yokohama-cu.ac.jp/ |
横浜市立大学の記事一覧
燃焼温度が山火事のガス状有害物質放出量に影響、横浜市立大学などが発見
横浜市立大学大学院、米海洋大気庁(NOAA)、米航空宇宙局(NASA)の共同研究グループは、北米西部の山火事から発生す […]
横浜市立大学と理化学研究所、最先端の研究を紹介する「一般公開」4年ぶりに現地開催 9/1(金)受付開始
横浜市立大学鶴見キャンパスと理化学研究所横浜キャンパスは、来場者に最先端の研究に親しんでもらう年に一度のイベント「一般 […]
地方自治体の予算編成、ナッジ介入効果が査定に影響
横浜市立大学国際商学部の黒木淳教授、大阪大学感染症総合研究拠点行動経済学ユニットの佐々木周作特任准教授の研究グループは […]
神奈川大学と横浜市立大学、包括的連携協定を締結 地域社会の発展と人材の育成を目指す
神奈川大学と横浜市立大学は、2023年7月11日、地域社会の発展と人材の育成に寄与することを目的として包括的連携協定を […]
横浜市立大学、こどもが生まれると女性の家事時間が増加 夫は妻の家事時間のおよそ半分
横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科の原広司准教授らの研究グループは、横浜在住の結婚・子育て世代1万世帯を対象とし […]