大学院研究科一覧
教育学研究科教職実践開発専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数40名
教育臨床心理学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数5名
地域科学研究科地域政策専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数12名
地域文化専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数8名
医学系研究科医科学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数47名
看護学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数8名
医療者教育学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数6名
工学研究科工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数23名
岐阜大学・インド工科大学グワハティ校国際連携統合機械工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名
岐阜大学・マレーシア国民大学国際連携材料科学工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名
自然科学技術研究科生命科学・化学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数74名
生物生産環境科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数42名
環境社会基盤工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数29名
物質・ものづくり工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数67名
知能理工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数81名
エネルギー工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数72名
岐阜大学・インド工科大学グワハティ校国際連携食品科学技術専攻 (修士) 昼間部 定員数10名
共同獣医学研究科共同獣医学専攻 (博士一貫制) 昼間部 定員数6名
岐阜大学大学院連合農学研究科生物生産科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数7名
生物環境科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名
生物資源科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数6名
岐阜大学・インド工科大学グワハティ校国際連携食品科学技術専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名
岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科創薬科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名
医療情報学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名

問い合わせ先・住所など
郵便番号501-1193
住所岐阜県岐阜市柳戸1-1
部署名学務部入試課
電話番号058-293-2156・2157 ※問合せは各研究科

その他
備考※各研究科の問合せ先
【教育学研究科】教育学部学務係 058-293-2206・2209
【地域科学研究科】地域科学部学務係 058-293-3025・3009
【医学系研究科(看護学専攻除く)】医学部医学科学務係 058-230-6079
【医学系研究科(看護学専攻)】医学部看護学科学務係 058-293-3217・3218
【工学研究科】工学部大学院係 058-293-2377・2384
【自然科学技術研究科(工学系)】工学部大学院係 058-293-2384・2377
【自然科学技術研究科(応生系)】応用生物科学部学務係 058-293-2838
【共同獣医学研究科】連合獣医学係 058-293-2987・2988
【連合農学研究科】連合農学係 058-293-2984・2985
【連合創薬医療情報研究科】連合創薬係 058-230-7602

※共同獣医学研究科は、岐阜大学・鳥取大学との共同大学院
※岐阜大学大学院連合農学研究科は、岐阜大学・静岡大学との連合大学院
※岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科は、岐阜大学・岐阜薬科大学との連合大学院
公式ページhttps://www.gifu-u.ac.jp/

岐阜大学の記事一覧

硬水を噴霧化すると適度な軟水になる 岐阜大学と株式会社TKSが共同研究で発見

 岐阜大学の久保和弘教授と株式会社TKSは、硬水を噴霧化することで容易に適度な硬度に軟化できることを明らかにした。

大学生のメンタルヘルスを可視化するシステム、岐阜大学が開発

 新型コロナウイルス感染症の拡大は未だ終息に至らず、大学生のメンタルヘルスへの影響は大きな社会問題となっている。岐阜大学 […]

外国にルーツをもつ児童の日本語支援教材の製品化へ 岐阜大学がクラウドファンディング開始

 岐阜大学教育学部学校教育講座の今井亜湖教授は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、外国にルーツをも […]

エクソソームを包む脂質膜は「生きた膜」、大阪大学などが解明

 大阪大学大学院の安田智一特任助教らの研究グループは、岐阜大学、東北大学大学院と共同で、細胞から生産される直径100nm […]

ヤンバルクイナなど国内絶滅危惧鳥類からiPS細胞を世界で初めて樹立

 国立環境研究所、岩手大学、猛禽類医学研究所、NPO法人どうぶつたちの病院沖縄、岐阜大学を中心とするグループは、独自に開 […]

岐阜大学の記事一覧