大学院研究科一覧 | |
芸術研究科 | 芸術専攻 (博士前期) 昼間部 定員数20名 芸術専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名 |
マンガ研究科 | マンガ専攻 (博士前期) 昼間部 定員数20名 マンガ専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
デザイン研究科 | デザイン専攻 (修士) 昼間部 定員数10名 建築専攻 (修士) 昼間部 定員数5名 |
人文学研究科 | 人文学専攻 (修士) 昼間部 定員数10名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 606-8588 |
住所 | 京都府京都市左京区岩倉木野町137 |
部署名 | 入学グループ |
電話番号 | 075-702-5100 |
その他 | |
公式ページ | https://www.kyoto-seika.ac.jp/ |
京都精華大学の記事一覧
京都精華大学が国際文化学部を改組 再び「人文学部(仮称・構想中)」へ 2026年4月から
京都精華大学は、2026年4月に国際文化学部を改組し、「人文学部」への学部名変更を予定している。それにより、現行の芸術 […]
京都精華大学が大学独自の給付型奨学金(毎年50万円)を新設 高等教育の修学支援新制度と併用可
京都精華大学は、国際文化学部グローバルスタディーズ学科を対象に、大学独自の給付型奨学金制度「京都精華大学英語資格取得奨 […]
美術系学生の作品発信・販売サービス、京都精華大学とNTTデータCCSが実証実験
株式会社NTTデータCCSと京都精華大学は、「美術系学生・生徒限定の作品発信・販売サービス」の実証実験を2024年3月 […]
学生の作品を大手出版編集者が講評、京都精華大学が「マンガ編集部合同講評会」をオンライン開催
2022年8月8日(月)・9日(火)、京都精華大学は、学生に対するキャリア支援の一環として、全学部の学生を対象とした「 […]
制作資材を譲り合い 京都精華大学がキャンパス5カ所にリユースステーション設置
京都精華大学では、デザイン学部ライフクリエイションコースの教員と学生有志3名が、余った制作資材などを他の学生に譲る場と […]