大学院研究科一覧 | |
教育学研究科 | 教育実践高度化専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数20名 |
社会情報学研究科 | 社会情報学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数14名 |
医学系研究科 | 生命医科学専攻 (修士) 昼間部 定員数15名 医科学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数57名 |
保健学研究科 | 保健学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数50名 保健学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数10名 |
理工学府 | 理工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数300名 理工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数39名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 371-8510 |
住所 | 群馬県前橋市荒牧町4-2 |
部署名 | |
電話番号 | 027-220-7111※問合せは各研究科 |
その他 | |
備考 | ※各研究科の問合せ先 【教育学研究科】共同教育学部教務係 027-220-7225 【社会情報学研究科】情報学部教務係 027-220-7412 【医学系研究科】学務課入学試験係 027-220-7797 【保健学研究科】学務課入学試験係 027-220-7797 【理工学府】学務係 0277-30-1039・1037 |
公式ページ | https://www.gunma-u.ac.jp/ |
群馬大学の記事一覧
海で直ちに分解開始、群馬大学が新プラスチック開発
群馬大学食健康科学教育研究センターの鈴木美和助教らは、プラスチックの分解酵素を出す微生物を休眠状態で埋め込んだ新しいタ […]
頭部の上下動で高血圧が改善するメカニズム解明
国立障害者リハビリテーションセンターなどの共同研究グループ※は、ラットを用いた実験とヒト成人を対象とした臨床試験にて、 […]
群馬大学病院に思春期ルーム設置へ クラウドファンディング実施中
群馬大学は群馬県前橋市の群馬大学医学部付属病院小児科病棟へ思春期ルーム設置を目指し、クラウドファンディングサービスRE […]
ロボットが入院患者に薬を配達 群馬大学病院とNTT東日本など実証実験
群馬大学とNTT東日本、医療機器のユヤマ、ITシステムのウルシステムズ、医療機器のPHCは2023年1月30日から、群 […]
低糖質・高タンパク質食生活で作業記憶能が低下、群馬大学が検証
群馬大学の島孟留講師らの研究グループは、マウスを用いて、4週間の低糖質・高タンパク質食摂取が作業記憶能を低下させ、海馬 […]