大学院研究科一覧 | |
商学研究科 | 商学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数4名 経営学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数4名 商学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 経営学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 |
人文科学研究科 | 心理学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数12名 社会学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数5名 教育学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数3名 英文学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数3名 心理学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 英文学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 |
法学研究科 | 法律学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数5名 国際政治学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数3名 |
経済科学研究科 | 現代経済システム専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数4名 経済情報専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数5名 現代経済システム専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数2名 経済情報専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数2名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 731-3195 |
住所 | 広島県広島市安佐南区大塚東1丁目1-1 |
部署名 | 入学センター |
電話番号 | 082-830-1100 |
その他 | |
公式ページ | https://www.shudo-u.ac.jp/ |
広島修道大学の記事一覧
広島県初の農学系新学部 広島修道大学が2027年4月開設を構想
広島修道大学(広島市安佐南区)は広島県で初めてとなる農学系新学部「農学部(仮称)」の2027年度設置を構想している。こ […]
コロナ禍の日本人、行動制限意識高い人ほど自業自得感上昇 大阪大学など5カ国調査
コロナ禍の3年間で日本人は、感染を「自業自得」とする意識が低い人ほど行動制限意識が弱まり、行動制限意識が高い人ほど自業 […]
新型コロナ感染、行動制限賛成派ほど「自業自得」と考える傾向
大阪大学感染症総合教育研究拠点の村上道夫教授、大阪大学大学院人間科学研究科の三浦麻子教授、山縣芽生博士後期課程学生、慶 […]
震災後逃げた家畜ブタと交雑したイノシシ、福島大学がブタ遺伝子の広がり分析
福島大学の兼子伸吾准教授とドノヴァン・アンダーソン研究員らの研究グループは、福島県の大熊町や浪江町とその周辺に生息する […]
広島修道大学が中高生に問う「わたしの挑戦」作文コンテスト、入賞者発表
広島修道大学では、1994年度から中高生を対象とした作文コンテストを開催している。2019年11月26日、2019年度 […]