大学院研究科一覧 | |
工学研究科 | 建築・都市デザイン工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数30名 電気電子・機械工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数50名 化学・環境・生命工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数30名 建築・都市デザイン工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 電気電子・機械工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 化学・環境・生命工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 |
ロボティクス&デザイン工学研究科 | ロボティクス&デザイン工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数30名 ロボティクス&デザイン工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 |
情報科学研究科 | 情報科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数40名 情報科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名 |
知的財産研究科 | 知的財産専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数30名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 535-8585 |
住所 | 大阪府大阪市旭区大宮5丁目16-1 |
部署名 | 入試部 |
電話番号 | 06-6954-4086 |
その他 | |
公式ページ | https://www.oit.ac.jp/ |
大阪工業大学の記事一覧
消防防災でドローン操縦者育成、奈良先端科学技術大学院大学など協力協定
奈良先端科学技術大学院大学と大阪工業大学、ソフトウエア・システム開発のファーストパーソン、高知県高知市消防局は消防防災 […]
培養肉で和牛の「サシ」まで再現する3Dプリント技術、大阪大学などが開発
大阪大学大学院の松崎典弥教授らの研究グループは、和牛肉の複雑な組織構造を自在に再現可能な「3Dプリント金太郎飴技術」を […]
大阪工業大学、優秀な研究者を育てる選抜クラスを設置 マンツーマン指導や経済支援も
大阪工業大学の機械工学科では、2022年度入学生から新たに「研究推進クラス」を設置する。昨今の我が国の研究力、国際的な […]
発表の場を失った中高の吹奏楽部のため、近畿大学と大阪工業大学有志がコンサート開催
近畿大学吹奏楽部と大阪工業大学ウインドアンサンブルの部員有志は、コロナ禍で演奏会やコンクールが中止になった中学、高校の […]
スカイツリー展望台の時計は早く進む、誤差百億年に1秒の光格子時計で検証
理化学研究所、東京大学、国土地理院、大阪工業大学の共同研究グループは、島津製作所と共同で18桁精度の超高精度な可搬型光 […]