大学院研究科一覧 | |
持続性社会創生科学研究科 | 地域学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数20名 工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数165名 農学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数46名 国際乾燥地科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数20名 |
医学系研究科 | 医学専攻 (博士) 昼夜開講制 定員数30名 医科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数35名 医科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数8名 臨床心理学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数6名 |
工学研究科 | 工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数12名 |
鳥取大学大学院連合農学研究科 | 生産環境科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数8名 生命資源科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数7名 国際乾燥地科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
共同獣医学研究科 | 共同獣医学専攻 (博士) 昼間部 定員数5名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 680-8550 |
住所 | 鳥取県鳥取市湖山町南4-101 |
部署名 | 学生部入試課 |
電話番号 | 0857-31-5061 |
その他 | |
備考 | ※鳥取大学大学院連合農学研究科は、鳥取大学・島根大学・山口大学との連合大学院 ※共同獣医学研究科は、岐阜大学・鳥取大学との共同大学院 |
公式ページ | https://www.tottori-u.ac.jp/ |
鳥取大学の記事一覧
能登の子どもたちに科学実験教室を 鳥取など国立6大学がクラウドファンディング
鳥取、金沢、名古屋工業、東北、神戸、大分の国立6大学が実施している石川県能登地方の子どもたちに理科実験をプレゼントする […]
日本独自の認知症早期発見 全国41自治体・1万人以上の高齢者を対象に大規模実証研究へ
国立長寿医療研究センターと東北大学など6大学、国立医薬基盤・健康・栄養研究所、東京都健康長寿医療センターは、日本独自の […]
コムギにイネの遺伝子資源を導入 東京都立大学が世界で初めて成功
東京都立大学大学院のTety Maryenti氏(現・インドネシア大学助教)らは、鳥取大学、国立遺伝学研究所の研究員ら […]
人社会から自然環境へ薬剤耐性菌が拡散の可能性、北海道大学などが解析
北海道大学大学院、札幌医科大学、神戸大学大学院、鳥取大学、岐阜大学大学院の研究グループは、人で問題となる薬剤耐性大腸菌 […]
明治大学と鳥取大学が、ヒト人工染色体を導入した遺伝子改変ブタの作出に成功
明治大学と鳥取大学の研究グループは、人工染色体導入技術および体細胞クローニング技術を活用し、ヒト人工染色体を導入したブ […]